古道具

2014年01月14日

今日の盛岡

   晴     高 -1℃  低 -9℃

お気づきな方もいるかもしれませんが
今年に入ってから、日誌を私(男)がほとんど書いています。
文章能力のない私(男)が書いているので、
公開する前に、女子にチェックしてもらっています。

どうして?私(男)がほとんど書いているのか
それは、近々わかります。
ちゃんとお店には、女子とののもいますよ。

さて、新年モリモリイベントも昨日で終わりましたが
「古道具」は常設で販売しています。

今日は、文章能力がなく素敵・かっこよく表現できないので
写真で古道具をご紹介

明日の盛岡

   くもり    高 0℃  低 -8℃

2014年01月 | 本日の「道具」

5パーツ

2014年01月12日

今日の盛岡

   雪     高 0℃  低 -8℃

今日は雪降りな一日
辺り一面、真っ白

私(男)、以前も日誌に書きましたが、
今年に入り、体重・お腹のお肉が非常に気になり始め
さらに、猫背・寝る時間・起きる時間など
生活習慣まで気になり出しちゃいました。

全部を一度に見直すことは、自分の性格上できないので
今年1年を掛けて見直していこうかなと思っています。

取り扱い始めてから、何度かご紹介している
カリモク60「Kチェア」ですが、今日は、こういう姿でご紹介

「 カリモク60 Kチェア2シーター 」   ¥ 51,450

Size : W1330 × D700 × H700 × SH370 mm

カリモク60を代表する「Kチェア」、知っている方もいると思いますが
このKチェアは写真のように、5つのパーツでできています。

・背もたれ
・座面
・右肘掛
・左肘掛
・桟

この5つのパーツと付属ネジで組み立てて完成します。
組み立ては簡単になっていて、付属説明書通り作ると
女性でも20~30分位で組み立てられます。

 

また、パーツのみでの販売をしています。

・座面・背もたれの生地の種類、色を変えたい
・痛んだパーツ交換したい
など、その変えたい部分のパーツを購入するだけで
完成します。

通常の2シーターソファの梱包よりも、
組み立ててない状態で梱包されていますので
お部屋への搬入を心配しなくても大丈夫ですよ。

お渡しのときは、当店で組み立ててお渡ししますが
・遠方の方
・お車で持ち帰りたい方
・引っ越しするので、梱包された状態がよい方

など、梱包された状態でお渡しすることもあります。
購入する際に、確認・ご説明話しますのでご安心ください。

 

明日の盛岡

   雪 のち くもり    高 -3℃  低 -9℃

 

2014年01月 | 本日の「道具」

ストレートポット 弦手

2014年01月08日

今日の盛岡

   くもり 時々 雪     高 5℃   低 -1℃

早速、昨日の夜は「お米」は食べず
「おかず」のみにしてみました。
ビールは呑んでしまいましたが・・・

「お米」が大好きなので、
どこかにご飯を食べに行くと、「米大盛り無料」
「米、食べ放題」と見ると、迷いなく食べてしまいます。

とりあえず、「大盛り」や「追加」をしてしまうので
いつまで我慢できるかわからないけど、控えようと思っています。

本日の道具はこちら


「 BlackPiment ストレートポット 弦手 」   ¥ 4,830

製造 : 工房アイザワ
容量 : 380ml
材質 : 本体 ステンレス
    ハンドル : 天然孟宗竹

昨日に引き続き、「工房アイザワ」の道具

昨日の「ストレートケトル」同様、寸胴の本体に
天然孟宗竹のハンドルの組み合わせが美しいポット

手軽にお茶をするのに便利なサイズです
マグカップなら1~2杯程度
湯呑なら、2~3杯程度 入れられる容量です

大き目な茶こし付き
持ち手の竹部分は、倒れます

明日の盛岡

   くもり 時々 雪   高 1℃   低 -4℃

 

++++++++++++++++++

 明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

2014年01月 | 本日の「道具」

ストレートケトル

2014年01月07日

今日の盛岡

   晴 のち くもり     高 2℃  低 -7℃

 

年末年始の暴飲暴食によって・・・ではありませんが
体重・お腹のお肉が気になってきました。

去年位から「お腹出てきたんじゃない」と言われても
あんまり気にしていませんでしたが、
昨日の夜、家でパソコン作業をしているとき
ずっと椅子に座り、前越しになっていると
お腹が苦しいし、なんか息苦しくなってきました。

今年は、食生活見直す・運動することを考えています。
が、何日後かには忘れているかもしれません・・・

 

 

本日の道具はこちら

 


「 BlackPiment ストレートケトル 」    ¥ 7,770

製造 : 工房アイザワ
容量 : 2L (満水容量 2.34L)
材質 : 本体 ステンレス マット(サテン仕上げ)
      ハンドル フェノール樹脂

 

「機能的に豊かなものは美しく、形の美しいものは機能的である」

「装飾性を削ぐ作業に徹する」

                      (工房アイザワHPより引用)

 

 

 

大正11年創業
日本のステンレス加工産地、新潟県燕市にある工房アイザワ

 

   ケトル=お湯を沸かすための「道具」

 

工房アイザワのHPにも「道具」とありますが
道具を作り続けてきた工房アイザワのケトルは
装飾はなく、
過度のデザインされたケトルと違い
「使う・道具」としてケトルを考え作られています。

 

寸胴で、蓋口はとても広いので洗いやすく

注ぎ口は珈琲のドリップを考え細めです。

ケトル底面は、IHを考えフラットになっています。

 

 

 

明日の盛岡

  くもり    高 3℃   低 -1℃

2014年01月 | 本日の「道具」

今年最初の本日の「 道具 」

2014年01月06日

今日の盛岡

   くもり      高 1℃   低 -7℃

年末年始のお休みも終わり、
今日から仕事初めという方が多いと思います。
おつかれさまです。

道具屋の初売イベントは、

1月13日(月)までとなっております。

まだ、セール家具・雑貨などありますので
お時間がある方は、是非お越し下さい。

さて、今年最初の本日の「道具」は
「めでたい」こちら


「 祝盃 / 鶴 」    ¥ 2,625

松徳硝子

材質 : 無鉛クリスタルガラス
容量 : 80cc
加工 : 底面サンドブラスト仕上げ
       木箱入り

ハレの日の酒器

大切な贈り物に

製造は、「うすはり」の松徳硝子
底面には、縁起の良い「鶴」のマークが入っています。

専用の木箱に入っていますので、
お祝ことのギフトにオススメですよ。

 

明日の盛岡

   晴 のち くもり    高 2℃   低 -6℃

 

 

2014年01月 | 本日の「道具」

今年最後の本日の「 道具 」

2013年12月28日

今日の盛岡

   くもり     高 2℃   低 -1℃


本日の道具

 「 The Tuffy Shovel 」   ¥ 7,875

Remco社 made in USA

Size : W35.6 × D27.9 × H96.5 cm

Remco社は、アメリカの食品・工業・医療用樹脂製品メーカーの1つ
このシャベルは、給食の調理用として開発された業務用シャベルが
原型となっています。

食品や薬の安全性認証アメリカ「FDA認証」を取得している
変わったシャベルです。
これは、原型が給食の調理用シャベルなので
万が一、給食にシャベルの破片が入らないように耐久性に優れていたり
耐熱や耐冷を考えて作られているため
このシャベルもFDA認証を取得しているそうです。

カラーリングやこのフォルムがとても気に入り
今回、ご紹介することになりました。

今年の営業も残すところ明日1日となりましたが
今年の本日の「道具」のご紹介は今日で最後。

今年も、様々な「道具」をご紹介してきましたが
いかがでしたでしょうか?

先日、お店の名前「道具屋」の「道具」という単語について
2人で話し合いました。

「生活の道具となる雑貨や家具」を考え雑貨や家具を取り扱っています。
それが、
大量生産されたモノなのか
手づくりされたモノなのか
古道具なのか

それに縛られず、「自分達がこれを紹介したい」と思う道具を
来年もご紹介していきたいと思います。

今年の締めっぽくなってしまいましたが、明日まで営業していますよー。

明日の盛岡

  くもり 時々 雪    高 1℃   低 -4℃

2013年12月 | 本日の「道具」

サンタ

2013年12月25日

今日の盛岡

   くもり のち 晴    高 3℃  低 -5℃

 

メリークリスマス

みなさんのところには、サンタは現れましたか??
道具屋の煙突は、今年もサンタが来た形跡はないです・・・

運動公園前のおもちゃ屋さんを見ると
小さい頃、サンタさんにクリスマスプレゼントを
買いに連れてってもらったことを思い出します。

クリスマス思い出をもう一つ、
学生時代、アルバイトしていた某ピザ屋を思い出します。
12月に入ると、サンタの格好をしピザを配達していました。
子供が喜んでくれたり
通行人に見られていたり
そのときだけ、12月はサンタになっていました・・・

クリスマスなので、ピカピカした道具を

 

 

「クリスタルモビール ソロ」  ¥3780

素材/ 天然木(はんの木)植物オイル仕上げ
    スワロフスキー社クリスタルガラス
    
デコア社 ドイツ製

 

「クリスタルモビール 月」   ¥2373
素材/ 天然木(桜)  

    スワロフスキー社 クリスタルガラス
    シュテルネンガッセ社 ドイツ製 

 

光を感じ、風を感じ

日差しを浴びて、クリスタルは美しい虹を

壁や床に描きます。

 

無色に感じている太陽のひかりは、
クリスタルを通して七色の光として見る事ができます。

 

冬の、日差しが低いこの時期は
とくに光が綺麗に入ります

寒く長い冬ですが
冬の時期を楽しめる道具です

 

 

明日の盛岡

  くもり     高4℃  低-1℃

 

 

++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

2013年12月 | 本日の「道具」

まかないこすめ スキンケア・トライアルセット

2013年12月24日

今日の盛岡

   くもり のち 晴   高 2℃  低 -1℃

クリスマスイヴ
「今日、クリスマスイヴか~」と思う位で、
道具屋3人は、普段の平日と変わりません。
(ののも只今、お昼寝中)

先日の寝ちゃって食べれなかったクリスマスケーキ
昨日、3人で無事完食しました。

本日の道具は、年末年始に
「実家に帰られる方」
「ご旅行に行かれる方」など外出される方にオススメな道具のご紹介

「 まかないこすめ スキンケア・トライアルセット 」    ¥ 1,890

-------------------------
セット内容
手と顔をぬらして使うクレンジング 25ml
黒砂糖と馬油の洗顔せっけん 10g
化粧水 30ml
美容オイル 3ml
フェイスクリーム 5g
----------------------------------

まかないこすめの人気スキンケア商品が、
お試しサイズで入っています。

「まかないこすめを初めて使う人へのお試しセット」

「携帯・旅行用のお供に」

オススメですよ!

 

「タオル」や今の時期「ハンドクリーム」や「リップクリーム」とセットして
ギフトにされる方も多いですよ。

 

明日の盛岡

   晴 のち くもり     高 2℃   低 -5℃

2013年12月 | 本日の「道具」

珈琲道具

2013年12月20日

今日の盛岡

   雨      高4℃ 低1℃

 

 

足のしもやけが始まっています

道具屋女子です

毎年の事ですが、ちょっと暖かくなると

足が痛痒い・・・・・

冷たい方が調子がいいという悪循環

 

それでも温かいモノが恋しいこの季節

 

 

温かく、美味しい珈琲道具の再入荷です

 

 

 

『ドーナツドリッパー』  ¥2415

 

黒と白、

どちらも再入荷しております

 

珈琲を淹れる際
お湯がゆっくりと長く、珈琲豆を通ってドリップされるので
美味しい珈琲が淹れられます

 

あせらずゆっくりじっくり

湯気にのる香りを楽しむ夜長もいいものです

 

 

『コーヒーメジャーハウス』 ¥1680

 

こちらも再入荷ですが

以前は、右側のウォールナットのみでしたが

今回から「ビーチ材」も入荷しております

 

ちょうど一人分の珈琲豆(10g)がすくえるメジャーハウス

 

ドーナツドリッパーも白と黒

メジャーハウスも白と黒

 

お好きな方を、どうぞ♪

 

 

 

1

明日の盛岡

くもり  ときどき  雪     高4℃ 低-1℃

 

 

 

2013年12月 | 本日の「道具」

まかないこすめ 絶妙レシピのハンドクリーム ゆず

2013年12月18日

今日の盛岡

   晴 時々 くもり    高 4℃  低 -4℃

ここ最近、「12月にしては暖かいな・・・」って思っていたので
去年の12月の日誌で気温を確認してみたら
さほど去年と変わらないことが判明

最近暖かいし雪も少ないから、
今年の冬は過ごしやすいなんて甘かったです。
これから、必ずもっと寒くなり雪も降ると覚悟して
冬を過ごしていきます。

さて、以前も書きましたが
冬の必需品「ハンドクリーム」
「まかないこすめ」のハンドクリームなどが再入荷してきましたよ。

「 絶妙レシピのハンドクリーム 」

「 自然の恵みでつくった なめらかリップクリーム 」 など

冬の必需品や

ギフトにもおすすめ 「 スキンケアトライアルセット 」
リピートされる方も多い 「 黒砂糖と馬油の洗顔せっけん 」 なども

入荷してきました。

そして、
「 絶妙レシピのハンドクリーム 」の新しい香りが入荷してきました。

「 絶妙レシピのハンドクリーム  ゆず 」  ¥ 1,575

〇石油系界面活性剤 不使用
〇合成酸化防止剤/合成防腐剤 不使用
〇合成着色料/合成香料 不使用


内容量 60g

以前は、直営店の期間限定商品でしたが
とても人気で問合せも多かったということから
柚子の香りも定番商品となりました。

このハンドクリーム
「金箔屋で働く女性達の手がどうして荒れないのか」ということから
調べていくと

金箔屋の和紙作りに欠かせない灰汁(あく)だったそうです。
あくに含まれる、「渋柿」「鶏卵」「大豆」の成分が美しい手肌に導く成分だったそうです。

合成香料を使わず、自然な柚子の香りになっていますので
香り過ぎず、爽やかな香りになっています。
売場には、テスターもありますので
ご来店の際は、塗ってみて下さい。

 

 

明日の盛岡

   晴 のち くもり・雪    高 5℃  低 -1℃

 

 

++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

2013年12月 | 本日の「道具」

<< 2025年05月
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ