アイスコーヒー 入荷!

2013年05月17日

今日の盛岡

晴    高20℃ 低9℃

 

 

ついに暑くなってきましたね!
道具屋ウッドデッキは、なかなかの暑さになってきており
マチルダライブにもお越しになるKさんは
額から汗も出ておりました

 

そんな暑い日には、
「アイスコーヒー」が、とても美味しい!!

 

はい!
お待たせしました 去年も人気でした、
夏限定『NAGASAWA COFFEE』のアイスコーヒー
入荷してまいりました~

 

 

 

去年と、ちょっと配合を変えての夏限定販売

1L ¥650 です

 

賞味期限も長く、開封前であれば常温保存も可能

夏の常備飲料としても、お友達への手土産としても

すっきりとした味わいのアイスコーヒー、おすすめです!

 

~お知らせ~

尚、いつも「挽きたて」・「煎りたて」でご提供させて頂いておりました
NAGASAWA COFFEEさんの『道具屋珈琲』ですが
気温が上がってきて、販売が難しくなってまりました
より美味しい状態での販売をしていきたいと思いますので
また秋頃まで、「道具屋珈琲」の販売をお休させていただきます

つきましては、「道具屋珈琲」は
現在 店頭にある分のみで販売終了となります

 

 

販売開始しましたら、
またブログでご案内させていただきます

こちらは、ライブイベントのご案内です♪

 

『SASAKI RYUTA』日本語でビートルズを唄う at OOD

日時:5/26(日) 16:00~

場所:OOD (内丸5-4-2F)

入場:1500円(ワンドリンク付き)

 

OODさんで行われる、佐々木龍大さんのライブ

ビートルズの名曲を日本語で歌ってくれるとのこと・・・
龍大さんの歌声と日本語
どんな雰囲気になるのか楽しみです~

 

お問い合わせはOOD019-613-6220 か
「佐々木 龍大」info@boc8.JP まで

 

 

 

 

 

そして、龍大さんライブの前日に行われる
「踊ろうマチルダ」のライブも、ご予約受付中です!

 

 

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

 

※予約方法としましては、「お名前予約」となります
当日、お名前にて受付させて頂きますので、
ご予約の際は、「お名前」「人数」をお申し付けください

お願い>

※「メール」にてご予約いただく場合
「ご予約完了確認メール」を<d@douguyasan.jp>より
返信させていただいております
お客様のご連絡先が携帯の場合、パソコンメール受信拒否をされており
返信ができない方もいらっしゃいますので
受信できるメールアドレスか、受信可に設定にてお送りくださいますよう
お願い申し上げます

 

 

明日の盛岡

晴    高22℃ 低7℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

バッグ

2013年05月15日

今日の盛岡

くもり   高18℃ 低11℃

 

 

雨が降ったり、温かかったり、寒かったり
まだまだ、天気がよくわからない盛岡ですが
天気の良い日は外にお出かけしたくなってきました

徐々に多くなってきましたが
わたくし「桜」も好きですが、「新緑」も大好きです
新緑のみずみずしい色、やわらかい葉、空気も美味しく感じられます
むす犬「のの」にも丁度いい気候♪

 

お散歩するにも、ちょっとピクニックに行くにも
持ち運ぶ道具「バッグ」がいろいろ入荷中!

その中の一部をご紹介です

 

 

 

『スラックバッグ』 ¥3045
素 材:コットン
サイズ:40cm×40センチ×6㎝

 

カジュアルなデザインで、男性・女性にもおすすめのバッグ

持ち手がロープと革でできて、とても丈夫です

荷物の量によって、持ち手を調節できるのが特徴!

キャンパス地の本体は、洗いをかけており
ずっと使用していたかのような風合いになっています

 

 

 

 

 

金具を外せば、

トートバッグとしてご使用いただけます

 

容量が多くなり
大きめの書類や本なんかも余裕で持ち運びできますよ

 

 

 

 

 

ボトム部分の金具にナスカンを付ければ
小さくハンドバッグになります
少量の荷物の時にも、かさ張りません

 

その日その時の使用状況やコーディネートによって
使い分けができるバッグです

 

 

 

 

 

上部開口部分は、ファスナー式で安心

内ポケットも付いていて、とても機能的

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

 

※予約方法としましては、「お名前予約」となります
当日、お名前にて受付させて頂きますので、
ご予約の際は、「お名前」「人数」をお申し付けください

 

 

 

明日の盛岡

晴    高21℃ 低12℃

 

 

+++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

Old PYREX

2013年05月14日

今日の盛岡

晴    高 22℃  低 11℃

今日は、暖かい春らしい一日の盛岡でしたね。
道具屋の庭の芝も、緑が増えてきました。
今年は、この庭で新しいことを
何かできないかな・・と考えています。

道具屋で新しい事と言えば・・・こちら

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

予約やお問合せが増えてきています。
5月24日(金)、みんなで楽しみましょう!!

字が緑ですが、気にしないで
今日の道具はこちら


「 Old PYLEX EARLY AMERICAN ミキシングボウル 」 ¥ 4,200

年代 : 1960~1970年代
Size: W33.0×D26.5×H10.5 mm LLサイズ

通常の字の色に戻りました。
数か月前の古道具の買付で、たまたまで出てきた
Old PYLEXのミキシングボウルです。

柄は、ニワトリ、コーヒーミル、ネコ、ワシなど
様々なモノがモチーフになっています。

見ると、持ち手部分の大きさが違いますが
これは、片方が注ぎ口の役目なんです。

古いモノなので、
個人の判断になりますが、ミキシングボウルとして使えますし
テーブルの上の、小物やお菓子入れ
植物を飾ったりと、いろいろ楽しめると思います。

約7~8年位前、よくファイヤーキングやパイレックスを集めては、
部屋でカフェっぽく楽しんでいました。
その当時は、ファイヤーキングが綺麗に見えるように
棚を作って、カリモク60のKチェア2シーターモケットグリーンや
イームズに座ってお茶したりお酒呑んだり・・・
懐かしいです。
今でも、自宅で飲むコーヒーは
形と色が気に入っているOld PYLEXのマグを使っています。

 

 

 

 

明日の盛岡

曇   高 16℃  低 9℃

2013年05月 | 本日の「道具」

窓辺

2013年05月10日

今日の盛岡

晴     高24℃ 低7℃

 

久しぶりの晴天で、しかも暑い!

寒いのに慣れていたせいか、ちょっと陽がさすと
「今日は暑いなぁ」なんて思ってしまいます

けれど、今時季の晴天は本当に気持ちがいいですね
窓を開けると、気持ちのいい風が吹き抜けます

緑や花が顔を出し、窓辺も華やかになり始めましたが
今日は、そんな窓辺のアクセントになる道具のご紹介です

 

 

 

『カーテン止め』 ぶな¥1700 ウォールナット¥2300
素材:天然無垢
渋川工房 作

 

 

八幡平の家具工房、「渋川工房」さんの作品です

ぶな と ウォールナット の2種類です
ひとつひとつ手作業で仕上げをしております
使ってくうちに、艶や色が変化する無垢材
窓辺を飾る道具としてご活用ください

 

 

窓を開けることが多くなる季節

それでも、目隠しが無いと困る場所には
「のれん」や「薄手のレース」を掛けるわけですが
風が強い時は、大きく踊り出して困る事も・・・

 

風が強いな って時や
逆に、もうちょっと風通し良くカーテンをまとめたいな って時や
ちょっとオシャレな窓辺にしたいな って時に

ササッとまとめて
ササッと外せて
その時々で使い分けられる便利な道具です

 

 

 

 

 

「棒」は、ぶな か ウォールナット

お好きな組み合わせでお選びいただけます

 

 

 

明日は「てどらんご」

「OOD」さんも
「NAGASAWA COFFEE」さんも
「SABO」さんも
お世話になっている作家さんたちも
たくさんの出展者さんで
楽しいイベントが始まります♪

お天気が、もちますよーに!

********************************************************

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

********************************************************

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雨   高15℃ 低8℃

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

再入荷です

2013年05月07日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨   高9℃ 低3℃

 

今日もまた、寒い一日
またまた薪ストーブの稼働
もう五月だというのに・・・・

でも、明日から暖かくなるようですね!
ほんと、毎日の服装に困ってしまいます

 

さてさて、道具屋もこれから始まる事に向けて
いろいろ店内を配置変え中
プチ改装も、考案中
企画も思案中

すべてが同時進行で中です

 

それでも、通常通り営業中
再入荷の道具たちも、ちゃんと入ってきております~

 

 

『まかないこすめ』

5月ともなれば、いろいろな疲れが溜まってくるころ

お肌も疲れが見え隠れ

はい、わたしもですが・・・

金箔屋の「まかない」から生まれた、自然の和コスメ

天然素材で作られているので、
優しくケアしてくれますよ

 

これから紫外線も気になる季節
赤ちゃんの肌にも、肌の弱い方にも安心な
「UVクリーム(下地兼用)」がおすすめです

 

 

 

「AVRIL ミニコーン」

華やかで元気の出る色合いが多い、AVRILの糸たち

何かを作ったり、糸を垂らすだけでも

また、何かをちょ縛るだけでも

ワンポイントとして、手軽に生活の取り入れてみてください

 

 

明日の盛岡

晴 時々 曇   高18℃ 低0℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

しかし、雨ですね

2013年05月06日

今日の盛岡

くもり  のち  雨   高17℃ 低5℃

 

 

今日は、久しぶりに晴れそう・・・な空と暖かい気温だったので
伸び放題になった庭の枯芝草が、根腐れをおこしちゃ大変と
ちょん切っていたら
パラパラッと雨・・・・・・・・・・・・
とうとう、ずっと雨なGWでしたね

 

で、そんな雨降りが続く盛岡ですが
そんな雨の日も、工夫次第では楽しい時間にもなるものです
ゆっくり本を読んでもいいし
ちょっと頑張ってお掃除してみてもいいし
ちょっと手作りしてみるのも楽しいです

そんな、いつもは時間がなくて
なかなかできない「手作り」
紐や金具を付けたり、今あるモノにプラスするだけで
オリジナルになるパーツ道具のご紹介です

 

 

 

紐を通して、『ネックレス』や『オーナメント』として使用したり

 

金具に通して、ポーチやバッグの『ツマミ』にしたり

 

文字を書いて、『ネームプレート』として使用したり

 

金具無しのパーツは、『箸置き』にしてみたり

 

『キーホルダー』はもちろん、
いろいろな場所へ、ワンポイントとしてお使いください

 

 

 

工夫次第では、こんな一風変わった
ネックレスや指輪などを収納する『フック』なんかも作れます

 

めがねは、けっこう原物大なので
「なんちゃってめがね」で首から下げててもおもしろいですよ

 

 

 

いろいろな種類の木のパーツがございます

木の種類は、さまざま

白い木から、茶色い木、オレンジ色の木 まで

木目もそれぞれ違います

お好きな木をお探しくださいませ♪

 

『みのり工房 木のパーツ』 
金具無¥200~ 金具有¥250~

※金具有をご購入のお客様には、ご希望あれば
丸カンを無料でお付けします
お気軽にお申し付けください

※「イヤホンジャック」のパーツは+¥30となります
ご希望の方は、お申し付けください

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高10℃ 低3℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

birdcage

2013年05月04日

今日の盛岡

雨   高 10℃  低 7℃

 

 

 

今日も天気良くなかったですね・・・
明日、明後日でGWも終わり
一日位は雲一つない気持ちいい日があってほしいですね!

昨日もそうでしたが、天気が悪い中
たくさんのお客様にご来店頂きありがとうございます。
盛岡駅前から、離れているため
電車やバスなどでご来店頂き
ほんと嬉しく思います。
みなさんに、来てよかったと思ってもらえるように
これからも頑張ります。
よろしくお願いします。

さて、今日も先週の仙台に持っていった
古道具のご紹介。

 

 

 


「 bird cage 」  ¥2500

日本・古道具

 

 

道具屋で、古道具を仕入れる際に
見かけることのない鳥かご。
2か所ほど、直したところがあります。
これは、道具屋で直したのでなく
仕入れたときには、直されていました。
見た目、綺麗に直そうかと思ったのですが
折角、元の持ち主さんが直したところなので
そのままで販売するにしました。

状態も良く、比較的きれいな鳥かごです
天然素材の木で出来た鳥かごは
鳥たちの綺麗な羽や脚や表情を惹き立てます

 

 

 

木で出来た「ツメ」を取ると
土台とカゴの部分が外れます

 

お手入れも楽ちんです

 

 

 

 

出入口も、

ちゃんとありますよ~

 

 

 

小鳥を飼っていなくても

植物や、キャンドル、お気に入りのオブジェなどを

入れて飾っても素敵です

 

もちろん、道具屋でも人気の
野鳥の会「バードウォッチング長靴」を履いて
鳥たちと一緒にお出かけしても・・・?

 

 

明日の盛岡

くもり   高17℃  低9℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

OLD CLARIN

2013年05月03日

今日の盛岡

曇 時々 雨    高 7℃  低 5℃

GW後半初日の今日はあいにくの天気でしたね。
昨日のニュースでも、弘前の桜もまだ2分咲きで
桜まつりが延長されたとニュースになっていました。
天気も良くなってほしいですし、気温も上がってほしいですね。
ちなみに、今日も薪ストーブを軽く点けて営業していました。

道具屋の店内は、これからあることに向けて
店内あちらこちらで、配置替え・ディスプレイ替えを
しています。
あることは、もう少しで書く事ができます。
何が始まるのかな・・・

さて、今日の道具はこちら


「 OLD CLARIN 」  ¥ 10,500

made in USA

一昨日に引き続き、フォールディングチェアのご紹介
1925年にアメリカでスチール製フォールディングチェアは
クラリン社で製造が始まりました。
スタジアムやホールなど、様々な場所で使われています。

今回、道具屋に入荷したチェアは
アメリカのどこかで使われ続けてきたチェアになります。
店頭に2脚ありますが、
それぞれ、使われ続けてきた感はありますが
使用には問題なく、いい古道具です。

道具屋は、大好きな感じになっています。

畳んだときの、厚さが約40mmと薄く
畳んだ形も素敵です。

 

明日の盛岡

くもり のち 晴   高 13℃  低 7℃

2013年05月 | 本日の「道具」

ドイツのお店屋さんの「袋」

2013年05月02日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨    高11℃ 低5℃

 

今年の桜は、花のつきかたが少ないような気がします・・・
毎年もっと、こんもりと豪華に、ぶわぁっと圧倒されるように
咲き誇っているような気がするのですが・・・・??

満開の青山界隈ですが、ずーーーっっと曇で
寒いったら
今日はとうとう、薪ストーブ点火してしまいました

 

先日、仙台で出店したときにも
選ぶ楽しさからか、なかなか人気でした「紙モノ」をご紹介

 

 

 

『ドイツ お店の紙袋』 各1枚 ¥60
素 材:紙
サイズ:大小さまざま
ドイツ

 

ドイツのお店で、実際使われている袋です

「くだもの屋さんの袋」
「じゃがいも用の袋」
「精肉店ぶた柄の袋」
「茶筋 パン用袋」
「パン屋さんの袋」
「グラシン パン粉用の袋」
「ハム・ソーセージ用の袋」
「薬屋さんの袋」

など

 

大きさも、底 有・なし も、マチ付 有・なし も
ぜーんぶ、同じ 各1枚¥60

 

海外ならではのデザインが素敵な紙袋たち
一番小さな袋でも、マチがついていたりするので
ちょっとしたおすそ分けや、ラッピング
単行本なども入ります

 

 

手作りジャムやお菓子を入れて
ラッピング用として使用したり

 

 

 

大きめの茶袋には
家庭菜園で、採れたて野菜をプレゼントしてみたり

 

 

使いまわして、ちょっとクタクタになった紙袋もまた
味があって、わたしは好きです

 

 

 

パン袋つながりで・・・・

 

本日ご来店のお客様、
なんと、山形からお越しになったと!!

 

「マルモ」のもっさんから、聞いて訪ねてきてくれました♪
そして、もっさんの「あんぱん」まで頂いてしまいました
ちょうど、薪ストーブを焚いていた道具屋
きっと、このためだったのね・・・・

ありがたく、焼いていただきましたー♪

 

お客様、ありがとうございました
ごちそうさまでした♪

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨   高10℃ 低4℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

明日の木曜日は営業します。

2013年05月01日

今日の盛岡

くもり 時々 小雨   高 10℃  低 6℃

毎年、桜の季節になると
お店の前の道路の一部が、桜並木になり
朝、その下を走ってくるのが気持ちいいですが
今日は、どうでしょう・・・
桜は、綺麗なんですが寒い!!
明日まで寒くて、GW後半は暖かく天気も良さそうですよ!

そして、話は突然変わりますが
明日5月2日の木曜日は
通常であれば定休日でお休みですが
先日の日曜日と、その前の週の日曜日とも店舗はお休みを
頂いたので、明日は営業します。
よろしくお願いします。

 

 

そして、そして、今日の道具はこちら


「 Folding Chair 」  ¥ 11,550

Made in ROMANIA

過去、2度「 Folding Chair 」をご紹介し
ご紹介後、問い合わせを頂くなど人気な椅子。

今回は、アメリカ製ではなくルーマニア製ですが
月日の経った他にはない雰囲気と質感のある
古道具らしい椅子になっています。

折りたたみ式なので、持ち運びしやすいですし
使わないときに、畳んでおいても場所を取らず
インテリアの邪魔にならないと思います。

先日の仙台でのイベントに持っていき
道具屋の店頭に出ていなかった古道具も、
数点ですが店頭に出ています。

 

 

明日の盛岡

くもり 時々 雨  高 9℃  低 4℃

2013年05月 | 本日の「道具」

<< 2025年05月
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ