再入荷 スティルク ティーカップ 7.5プレート

2014年10月22日

今日の盛岡

くもり     高 11℃  低 7℃

凹んでます・・・
車をバックしてて、木にぶつけてしまいました(男)

凹んだ気持ちと
ある方のお話でサカナクションの「アイデンティティ」が
頭から消えません 

古い車なので
ネットで調べて、車の凹みを何とか直してみようと思います。

みなさんもお気を付け下さい。

さて
本日の道具は再入荷のこちら 

「 スティルク ティーカップ 」  ¥ 1,296 (税込)

size : W80 × D110 × H70 mm

半磁器

オーブン・電子レンジ・食洗機 使用可能

 

「 スティルク 7.5プレート 」  ¥ 1,620 (税込)

size : 〇200 × H20 mm

半磁器

オーブン・電子レンジ・食洗機 使用可能

 

道具屋オープン時から
取り使い始めている「 4th-market 」

中でも
人気があるのが「 スティルク 」シリーズ

マットな質感に爽やかな水色 

自分用・家族用に買われる方が多いですが
ギフトになることも多い道具になっています。

 

明日は

木曜日 定休日です。

明日の盛岡

くもり 時々 晴   高 13℃  低 4℃ 

2014年10月 | 本日の「道具」

UTILPLASTIC Round bucket

2014年10月17日

今日の盛岡

くもり・強風    高 15℃  低 10℃

昨日の定休日は
県南や宮城へ行ってきました。

紅葉を見ながらのちょっとしたドライブでしたが
好きな音楽を聴きながら、お菓子を食べて
他愛もない話
仕事の話
そういう時間が好きです。
というか、車を運転しているのが好きだけのような・・・

5月に西日本方面に行きましたが
最近、また関東近郊辺りに行きたいなと一人ソワソワしています(男)
でも、「青空商店」でお世話になった
山形・新潟方面もいいかなと思っています。

さて
本日の道具はこちら

 

「 Round bucket 7L 」  ¥ 927(税込)

size : W370 × H165 × 〇320 mm

 

「 Round bucket 24L 」  ¥ 1,852(税込)

size : W560 × H245 × 〇490 mm

UTILPLASTIC社 made in Italy

(上の写真は7L)

1969年
イタリア創業のプラスチック製品メーカー「 UTILPLASTIC 」
「 The simple 」なバケツ

浅型の7Lと24Lの白いバケツ
様々な用途で使えると思います。

無駄なデザイン
色も付いていない白
シンプルな日常の道具です。

明日の盛岡

晴 時々 雨    高 17℃  低 6℃

 

2014年10月 | 本日の「道具」

菜種油 『まごどさ』

2014年10月15日

今日の盛岡

晴     高18℃ 低6℃

 

台風が去って
今日はとっても暖かかったですね

秋晴れ!

八幡平の方も、紅葉が始まって綺麗なようです~

 

さてさて、
「one market」や
「青空商店」でも出店してくれた
一関市大東町の

『工房 地あぶら』さんの<菜種油>

 

道具屋でも一部販売開始いたしました

 

なたね油「まごどさ」 ¥648

食用なたね油(国産)
180g

 

国産菜種100%の菜種油を生産されています

 

非遺伝子組換えの国産 、無農薬が最低条件の菜種を使用。
昔ながらの圧搾方式で、一般的な菜種油のように
何かを混ぜたり抜いたりということは
一切していません 

「窯煎り」→「圧搾」→「ろ過」まで

一つ一つお一人で、丁寧に手作業されています

 

商品名の『まごどさ』→『孫たちへ』(方言)
安心して食べられる本物の菜種油も、
菜種が育つ環境も、
作る後継者も、
後世まで繋いでいきたいと頑張っていらっしゃいます

 

サラダ油が苦手で使用していないわたし。
この菜種油で焼いた塩と卵だけのシンプルな卵焼きは
卵そのままの味がちゃんとして
それでいて油っこさが無く、さらりとしていて
ドレッシングにも使え
素材の味をちゃんと引き立ててくれる油なんだなと思いました 

 

当店では180gのみの取り扱いです

 

明日の盛岡

くもり   高16℃ 低6℃

 

 

+++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++

 

 

2014年10月 | 本日の「道具」

再入荷 4th-market roti グリルキャセロール

2014年10月14日

今日の盛岡

くもり     高 14℃  低 11℃

昨晩は、
風と雨が当たる音を聞きながら
「お店の外に置いてあるモノとか飛ばされていないかな・・・」と
ビクビクしながら寝ました。

怖かったのか、寒かったのか
「のの」は道具屋女の布団の中に入って寝ていました。
ちなみに、私(男)の布団には
「のの」のおもちゃの人形が入っていました・・・

さて、本日は
再入荷のこちら 

「 roti グリルキャセロール 」  ¥ 4,104 (税込)

Size : ○230 × h75

耐熱陶器

4th-market

 

三重県四日市市の万古焼を手がける地元メーカー4社が
集まって立ち上げた4th-market。
特性を生かした耐熱容器のラインナップが充実しています。

深さがたっぷりあるキャセロールは、
サイズもオーブンに入る大きさなので
オーブン料理のほか、お菓子作りにも幅広く活躍してくれそう。

 

直火・オーブン・電子レンジ調理に使えます。
※IHには対応してません

 

明日の盛岡

晴    高 18℃  低 5℃

2014年10月 | 本日の「道具」

IRON FRAME

2014年10月10日

今日の盛岡

晴    高 22℃  低 13℃

おしらせ
-------------
明日11日(土)
13:00~となります。
よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------- 

掃除して、
久しぶりに3人で散歩して
温泉に入ってきて
ご飯食べて、ゆったり・・・

昨日の定休日は
まったりとしていました。

新幹線「こまち」を撮る人
畑仕事をする人
散歩する人
その風景が、夕日が綺麗な秋空の中
普段より素敵に見えました。 

本日の道具はこちら 

「 IRON FRAME 」  ¥ 1,620 (税込)

size : 100 × 150 mm (POSTCARD)

 

「 IRON FRAME 」  ¥ 2,160 (税込)

size : 200 × 250 mm

material : アイアン・ガラス

アイアンとガラスのシンプルなフレーム

アイアンの素材感をいかし

飾る場所・飾るモノを

よりいかしてくれるフレーム だと思います。 

 

明日の盛岡

晴   高 19℃   低 5℃

2014年10月 | 本日の「道具」

「people’s fruits」の りんごジュース

2014年09月20日

今日の盛岡

晴     高23℃ 低11℃

 

 

久々の安定した青空

洗濯したかったーー!

秋の天気は変わりやすい、といいますが

秋は美味しいモノ・楽しいコト がたくさんあるので

好きな季節です

 

さてさて、

道具屋にも新しい「美味しいモノ」

新入荷してきましたよ!

 

 

 

people’s fruitsさんの

『ナチュラル アンフィルターズジュース りんご』
180ml  ¥350

原材料:山形産 秋陽りんご
賞味期限:直射日光さけ常温で6か月 
無濾過・無添加 

 

香りが高く、酸味・甘味のバランスがとてもいい品種
「秋陽」を使用

少しの酸味が、りんごの持つ甘味を引き立たせ
さっぱりとした飲み口のジュースに仕上がっています

搾りたて生ジュース!

 

 

「ナチュラル アンフィルターズ」とは

アンフィルダーとは、名前の通り
フィルターを通さずにしぼった無濾過のものをさします

 100%ジュースでも、変色を防ぐために
ビタミンCやレモンを加えたり
濁りや澱を除くために
濾過したりしますが、
ピープルズフルーツのジュースは何も加えず、
生の果汁そのままを瓶詰されています

 

無濾過のジュースは
濃厚な味、芳酵な香り、瓶の底に少し澱があるのが特徴

 

開けた瞬間の甘い香り
濃厚でありながらさっぱりとした後味
リンゴをそのまま食べているようなジュースです

 

冷やして飲んでも、
寒い夜は
スパイスを入れて温めて飲むのもおすすめです

 

 

 

people’s fruitsさんは

山形出身の姉妹お二人が主宰
山形の果物を使った商品を企画販売されています

 

品種や自然環境によって変わる、味や食感や風味

それをそのまま

自然と寄り添いながら

その時の果物そのままの味を楽しめるよう

商品づくりをされています

 

季節によって、他の種類も登場します
瓶もとても素敵です!

是非、自然の恵みを味わてください

(冷蔵で冷やしてもいますので、
すぐに飲みたい!という方は、お声かけください) 

 

 

明日の盛岡

晴 のち くもり    高24℃ 低10℃

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2014/10/4・5(土・日)

『青空商店』については、こちら→

 

10/4 17:30 start

one music live青谷明日香』 
チケット前売¥2500 当日¥3000(1drink付)

詳しくは、こちら→

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 


 

 

 

2014年09月 | 本日の「道具」

Gohatimiso Basilico ( 五八みそ バジリコ ) 再入荷

2014年09月01日

今日の盛岡

晴 時々 くもり    高 27℃  低 15℃

今日から9月

8月30日(土)に開催した「 one market Vol.3 」が終わり
いよいよ、10月に開催する「 青空商店 」へ向けて
準備がスタートしました。

30日の「 one market 」に来られたお客様は見たかもしれませんが 

10月4・5日(土・日)

「 青空商店 2014 」を開催します。

会場 : 盛岡ふれあい覆馬場プラザ

そして

4日(土)夕方には青谷明日香さんのライブがあります!
(ライブは入場料制となります)

詳しくは
後日、告知いたします。
もうしばらくお待ち下さい。

さてさて

先日ご紹介した山形の「矢ノ目糀屋」さんの

「 Gohatimiso Basilico ( 五八みそ バジリコ ) 」

ご紹介後
すぐ完売してしまい、「 one market 」に来られた方で
買えなかったお客様も何人かいらっしゃり
申し訳ありませんでした。

食べてみたい!という方が多かったので
矢ノ目糀屋さんがすぐ手配して頂き
今日、再入荷しました! 

前回よりは、多く入荷しましたが
気になる方は、お早目がいいですよ。

明日の盛岡

くもり     高 22℃  低 18℃ 

 

2014年09月 | 本日の「道具」

山形「矢ノ目糀屋」さんのお味噌 再入荷

2014年08月27日

今日の盛岡

くもり    高22℃ 低16℃

 

 

なんだか一気に秋めいてきましたね

夏を名残惜しむことなく

さんさ踊りが終わってすぐに秋がやってきてしまったような盛岡

すっきりしないお天気ですが

紅葉・秋晴れを期待します!

 

さてさて、6月のイベントから販売を開始させていただいている
山形の矢ノ目糀屋さんの
「五八みそ」 

 

木製樽仕込み 天然醸造十五割米(米が大豆の1.5倍使用)生みそ
麹蓋製法(手作り麹)による仕込み
100%山形産の米と大豆のみで製造されています。

 

無添加・アルコール不使用で
発酵を止めていない、「育つ味噌」です。
(そのため、当店でも冷蔵保存しております) 

 

味にコクがありながらも、すっきりとした味わい
みずみずしさがあります

季節の野菜などにも合わせて
そのままでも楽しんでいただけるお味噌です

 


そんな矢ノ目糀屋さんから

新しいお味噌が入荷しましたよ♪(写真 左)

 

こだわりの「五八みそ」に「バジル」が入ったお味噌!!
『Gohatimiso Basilico(五八みそ バジリコ)』 

わたしたちが最初に食したのも
このバジリコ入り
茹でたうどんに、じゃじゃ麺風にからめて食べただけですが
バジルの風味が本当においしい!
野菜炒めや焼き飯にもよさそうです

洋風のようで、お味噌がしっかりした味なので
バジルが食べなれていない方も
食べやすいお味となっております
いろいろな料理にお使いいただけると思います

ぜひぜひ、
ご賞味くださいませー

 

・「五八みそ」 500g ¥800

・「Gohatimiso Basilico(五八みそ バジリコ)」
’         180g ¥580

 

数量限定となります
完売の際は、次回入荷までお待ちくださいませ
また、どちらも冷蔵保存してご用意していますので
ご入り用のお客様は、
レジにてお申し付けくださいませ。 

 

 

明日の盛岡

くもり    高23℃ 低16℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++++++++++

2014年08月 | 本日の「道具」

peti peto

2014年08月19日

今日の盛岡

くもり 時々 晴    高 28℃  低 23℃

例年だと
虫に刺されることが多いのは道具屋女
なのに、今年は男 

夏になると、
短パンや七分パンツを履くことが多い私
今年は、それを履くことを考えてしまう位
足首やふくらはぎは刺されまくり
しかも、かいて傷だらけ・・・ 

さて
本日の道具はこちら 

「 peti peto ( プッチペット ) 」  ¥ 1,728 ( 税込 )

・  鶴

 

「 peti peto (プッチペット) 」は
プリーツ加工を施し形状記憶されたポリエステル素材でできた
メガネや液晶画面の汚れ拭きクリーナー

形状記憶されているので
空中でポンポンポンっとしていると・・・ 

 

元に戻ります

汚れを拭き取る道具に

「 驚き 」と「 楽しさ 」がプラスされた道具

 

明日の盛岡

くもり      高 27℃  低 23℃

2014年08月 | 本日の「道具」

センヌキ ヨシタ手工業デザイン室

2014年08月18日

今日の盛岡

くもり 時々 晴    高 29℃  低 22℃

初めて、触れたのは
去年6月、東京の展示会でした。

気になってブースに入り、説明を受け
触れたときは
ステンレスなのに、 温かみのあるような
やさしい感触が第一印象でした。

先月
開催した月1イベント「 one market 」から取扱いが始まった
「 ヨシタ手工業デザイン室 」 

本日の道具は、こちら

「 センヌキ A 」  ¥ 2,700 ( 税込 )

size : 150 × 14 × 22 mm

 

「 センヌキ B 」  ¥ 2,160 ( 税込 )

size : 140 × 18 × 15 mm

材料が2重になっていて、握りやすい センヌキ A

材料が少なく、軽量な センヌキ B 

どちらのセンヌキも軽い力で、蓋を開けられ
面で蓋を押しているので
瓶の王冠を潰すことなく、開けられます。

ヨシタ手工業デザイン室は
「手で触れ五感に感じることを大切にしたい」
「手で動かし道具や素材との対話から気づき着想したい」
そういう思いから手工業と名前をつけたそうです。

ラウンドバーシリーズは
(センヌキや後日ご紹介する道具)
金属加工の伝統がある新潟県燕市で作られています。

丸棒を押し潰し
水差しのハンドル用に板状に作られた
長楕円形の断面のステンレス材を機械加工と手加工で
一つずつ作られています。 

 

明日の盛岡

くもり 時々 晴     高 30℃  低 22℃

2014年08月 | 本日の「道具」

<< 2025年05月
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ