来週は12月

2012年11月25日

今日の盛岡

晴    高8℃ 低0℃

 

 

先日、腹巻を買いました
冬に腹巻は欠かせなくなっております
今は、オシャレな腹巻が増えましたね~

そうこう言っているうちに
来週はもう12月!
なんだかなんだか・・・実感が全くわかないのですが
12月はいろいろなイベントが多いですが
各方面でもイベントが行われるようですので、ご紹介

 

 

あ、その前に
再入荷のご連絡も・・・

 

「ラウンドケース」 ¥609
直径8㎝ 高2.5㎝
フランス製

 

個性的な布をコーティングした
ラウンドケース

柄はいつもどんなのが来るか
わからないので楽しみな道具の一つです
旅行時の細々としたものを入れて
持ち歩くにも、
お薬を入れて持ち歩くにも
丁度良いサイズがとても人気です

 

 

『十二月ノ店』

12月7日(金)・8日(土)・9日(日)
午前10時~午後6時

岩手公会堂 1Fギャラリー

 

岩手・秋田・金沢の雪国と
1年を通して穏やかな瀬戸内海・小豆島から届いたあたたかいものたち

北国の厳しい冬を過ごすのに、心と体がちょっと喜ぶもの
ご用意してお待ちしておりますね

 

という、なんだかとても興味が湧くイベントでございます
岩手からの出店作家さんの中に
道具屋でも取り扱っているCandle☆CHIMIちゃんも出展!

素敵じゃないですか~

気になる、、、小豆島のオリーブサイダー・・・・

 

 

 

『マルシェ・ド・ノエル 2012』

12月8日(土)・9日(日)
午前11時~午後4時

花巻市上町2-3「バーンガジャ」さん

 

旅する古道具屋
「Bric-a-Brac」さん
先日、旦那様と帰国されて遊びに来てくれましたよ~

ヨーロッパの古道具が並ぶ2日間
クリスマスプレゼントにも、ちょっと人と違ったものが
掘り出せそうな、わくわくな蚤の市

12/9は上田のNAGASAWA COFFEEさんも
出陣のようです!

これは、、、楽しそうだ・・・・

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨   高10℃ 低2℃

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

折り紙建築

2012年11月21日

今日の盛岡

くもり   高6℃ 低0℃

 

 

今日は朝から、寒い寒い
薪ストーブを焚いても、なかなか温まらず
足先が冷たいままです・・・

薪ストーブに薪をくべていると
炎の動きに、とても癒されます
勢いよく、ゴゥゴゥと音をたてたり
ゆっくり煙のように、揺らめいたり
自然が作る形や色は、見ていても飽きません

ただ、人が作り出した造形美も
これまた感動させられるものがたくさんあります

 

今日は、紙が作り出す
建築の造形美のご紹介です

 

「オリガミックカード」 各¥525
左/ウェディングケーキ
中/夢の階段
右/アムステルダムの街並み


素 材:紙
サイズ:横16㎝ 縦11㎝(二つ折状態のカード)
セット内容:カード1枚 封筒1封 説明書1枚

 

開くと立体的に立ち上がる「折り紙建築」 
紙の陰影が美しい、アートなカードです

オリガミックカードは、建築家 茶谷正洋氏の
<折り紙建築>作品による美しい3Dカード
日本伝統の折り紙に着想を得た、超一流の建築技術と美への深い造詣が、
1枚の白いシンプルなカードを、光と影を自由に操る知的なアートに昇華させました

デザインセンスの高いペーパークラフトとして、
グリーティングカードとして、世界中の方々から愛されています

 

 

 

お部屋のインテリアとして
オブジェと一緒にディスプレイしたり

窓から顔を出すように、または歩いているように写真を貼ったり
ローソクを年齢分書いて、バースデーカードやウェディングカードにしたり

余計な色も字もないので
アイデア次第でいろいろ広がる
インパクトのあるカードになります

 

 

オリガミックカードには、茶谷正洋氏が建築家としての視点でとらえた
味わいのある解説文と、封筒がセットされています

 

 

つづきまして・・・
より、立体折り紙建築を見て楽しむには・・・・・・・

 

2012年11月 | 本日の「道具」

つづき・・・

2012年11月21日

電池で光る、ティーライトを
カードの裏に置いてみました

 

隙間から漏れる明かりが
よりシルエットを際立たせ、幻想的にしてくれます
頂いたカードを飾っても、、、
インテリアとして飾っても、、、

 

ちなみに、こちらの電池式ティーライト
2個セット¥300(電池交換可能)で
販売しております~

 

 

明日の盛岡

くもり    高9℃ 低0℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日   定休日

++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

お待たせいたしました  再入荷

2012年11月20日

今日の盛岡

くもり のち  雨    高10℃ 低3℃

 

 

 

最近、雨が多いですね
洗濯をして朝晴れていても、こわくて外に干せません
案の定、今日の朝は晴れていたのに夕方からの雨
これが、雪だったら・・・・・

今年の雪は、多いんですかね?

 

 

水仕事も、家事も、水が冷たくて
手荒れや肌荒れが気になってきました

わたくしは、学生の頃 自転車通学でしたが
冬の風に弱く、まぶただけが酷い肌荒れをおこし
真っ赤にただれていました
また、足の「すね」はひび割れをおこし、酷い時は血も出る始末・・・

 

肌荒れに悩む方に人気の
「まかないこすめ」が再入荷しております

 

 

今の季節、人気はこちら

「ボディークリーム」 ¥1470

「絶妙ハンドクリーム」 ¥1575 ジャータイプ/チューブタイプ

「なめらかリップクリーム」 ¥840

 

どれも、口に入っても安全な成分で作られています
ボディークリームは、ベタベタすることなく紫檀の香りに包まれます
ハンドクリームは伸びもよく、塗ったそばから乳香の香りで癒されます
リップクリームは一年中人気商品となっております
今まで市販のリップで皮が剥けたり、合わなかったという方も
しっとり感が続くのでおすすめです

 

すべて、赤ちゃんやお子様と一緒に使うことができます
また、塗った部分をペットが舐めてしまっても大丈夫です

 

 

 

 

 

その他、まかないこすめの商品も
再入荷しております

 

荒れまくってしまう前に!
日常のスキンケアに!

自然成分の和コスメ
まかないこすめがおすすめです

プレゼントにも喜ばれますよ~

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴

高6℃  低0℃

 

 

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

2012年11月17日

今日の盛岡

くもり のち 雨   高9℃ 低5℃

 

 

羽毛布団、出しました
タオルケットと毛布2枚でしのいでいましたが
雪マークに負けてしまいました
小さい頃は、おばあちゃん手作りの重い掛布団をかけていたので
その重さが懐かしく思います
羽毛布団も軽くて暖かいのですが
あの「重い掛布団」も、なんだか包み込まれているようで
安心する重さが大好きです

 

さてさて、
いっきに寒くなってまいりましたが
温かい食卓にもおすすめの道具が入荷してきました

 

 

 

「くし目削ぎ ビッグカップ」 ¥1575
素 材:陶器
サイズ:径10.8㎝ 高8㎝  380cc
日本製

 

名前の通りの、ビッグカップです

素朴でナチュラルな素材感
くし目模様が入って、2色使いのデザインが素敵なカップ

大きいサイズなので、
具だくさんスープにも
カフェオレにも
お食事やリラックスタイム、
いつでもどんな時にも使い回しがきくカップです

 

実は、以前に入荷していたのですが
ご紹介する前に完売しておりました
今回は再入荷となります

落ち着いた色の「飴色」
吸いこまれる様な色の「トルコブルー」
お好きなお色をお選びください

 

 

 

 

通常の茶碗と並べると

こんなサイズ感

 

茶碗より大きいです
具だくさんスープで朝食などに最適!

 

 

 

男性が持っても、手のひらいっぱいのサイズ

 

大食いの男性でも、安心!

 

 

 

「長皿」  ¥1470
素 材:陶器
サイズ:横36㎝ 縦12㎝
日本製

 

 

シンプルで紙を折り曲げたようなデザインの「長皿」

さんまも十分に丸ごと置けるサイズです!
個人的に、さんまが置けるシンプルなお皿をさがしておりましたもので・・・


焼き魚はもちろん、
お寿司や、前菜などをちょっとづつ置いて並べても素敵です

また、細長いので
たくさん料理の並ぶテーブルの
ちょっとしたスペースにも置けるので
年末年始の時や誕生日会など、人が集まるお食事の時にも重宝しますよ

 

 

 

微妙に入る、線模様も和風すぎず素敵です

 

食器としてだけではなく
ネックレスなど、長いアクセサリーなどの収納トレイとしてや
珍しい形を活かして、ディスプレイトレイとして使用しても
素敵なのではないでしょうか

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 雨   高9℃ 低0℃

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

細かいものは

2012年11月16日

今日の盛岡

くもり ときどき はれ    高10℃ 低0℃

 

 

 

来週からいよいよ-(マイナス)表記が登場しそうですねー

まだまだ、衣替えもせずに
冬物ケースから引っ張り出しているわたくしは
いよいよ「冬」を受け入れなくてはいけなくなってきました

今でも十分、寒さを感じてはいるのです
こたつなどは無いものの、ストーブの前にひざ掛けをかけて
座り込んでしまったら、トイレに行くのも極力ギリギリまで待つ始末です・・・

なので、良く使うモノや必要なモノたちは
近い範囲に置いておきたいし、見えるところに収納しておきたい派です

 

そんなズボラなわたしにも
デスク周りなど、ちゃんと整理整頓されるキチンとした方にも
綺麗にシンプルに小物を収納できる道具のご紹介です

 

 

 

 

 

「レターラック」 ¥1050
素 材:木製
サイズ:幅15㎝ 高18㎝ 奥12㎝

 

シンプルなプライウッドの収納です

郵便物の封筒やはがきなど、届いたモノたちの「とりあえず指定席」
手前が「重要」、奥は「未読」や「保管用」としてなど、使い分けても◎

一番手前の仕切り部分は、ペン立てとしてや
リモコンなども収納できます

 

 

 

「スタンドラック」  ¥840
素 材:木製
サイズ:幅10㎝ 高12㎝ 奥18㎝

 

 

アンティーク風に仕上げられた木製のスタンドラック

小ぶりなサイズで、細々としたものの収納にはうってつけです
細かいものは、
収納しないと バラバラになるし
収納すると、いざという時取り出しにくかったり、探しちゃったり・・・

そんな時は、一目で見えるのが一番です

 

こちらもペンやリモコン
キッチンで袋物の調味料などの
保存整理ボックスとして使用してみても・・・

 

 

 

筆記用具や紙モノが多い
デスク周りもスッキリします

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも、ツマミがついているので
棚など狭い所に入れても
引き出しやすいですよ

 

何個か並べてカトラリー入や
家族それぞれの郵便物入れにしても素敵です

 

 

どちらも、サイズ・質感とも違いますので
お好きな方で、年末掃除で忙しくなる前に自分の身の回りから
整理整頓を始じめてみてはいかがでしょう

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨    高12℃ 低4℃

 

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

再入荷の道具たち

2012年11月14日

今日の盛岡

晴  ときどき 曇   高10℃ 低4℃

 

 

今日は久々の太陽で
気温が低くても暖かく感じられました
気分って大事ですね

 

さてさて、
秋のハイキングや栗拾い、アウトドア真っ盛りな方も
これからの、雪の降り始めのベチャベチャ道路が億劫な方も
おすすめの道具が再入荷しております

「野鳥の会 長靴」 ¥3990
足へのフィット感がとても良く
ブカブカしないので、とても歩きやすいです

また、入口部分は紐で縛れるので
雪かきの際に、雪が靴の中に侵入して ひゃーっ という事態も防げます!

 

 

 

こちらもプレゼントに人気の道具

 

「グラス オンザロック」 ¥2835

「切子」は2層に重ねたガラス表面に、手作業で細かなカットを入れ
1つ1つ丁寧に生産されています

伝統工芸の特別な「切子」グラスを
よくある赤や青ではなく、「黒」と「白」の配色にし
直線的な幾何学模様のカットを入れることによって
現代的でモダンなグラスになっています

細かくカットの入ったカットは、美しい陰影を作り出すと同時に
手に取った時にも独特の手触りを楽しむことが出来ます

 

 

 

 

そして、先日ご紹介した
みのり工房さんが作った「木製オーナメントパーツ」

 

人気の
「サンタさん」
「トナカイ」
が、本日納品されました

金具が付いているものと、付いていないもの
その他のパーツも、追加納品されました
今回入荷分で最後となりますので
無くなり次第、販売終了となります

とち、くるみ、けやき など
使用される木によって、表情も違いますし
同じ木でも色味や木目が違いますので、
ある意味、全て一点モノです

長く使い続けることによって
味が出て来るオーナメントパーツです
思い出に今年のクリスマスに飾ってみては・・・?

 

 

と・・・・ご紹介しておりますが
本日 すでに数個ぱたぱたと旅立っております
ラスト1個のものもございますので
無くなっていた場合は、、、ごめんなさい

 

 

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき はれ   高11℃ 低3℃

 

 

+++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日   定休日

+++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

New color

2012年11月12日

今日の盛岡

雨 のち くもり  高 13℃ 低 9℃

 

 

昨日の晩からの雨も夕方前には止みましたが、
その昨日の晩、「明日も雨かー」と思いながら
布団に入り、ウトウトしていると

「左足に違和感が・・・何か冷たい」

未だに何だったのかわかりませんが、
昨日の朝の霧といい、何か不思議な事が起こっています。

話は変わり、店内では薪ストーブに火を入れ
お店に来るまでの道の樹木も秋冬らしくなりましたが
自分達の服装の色も秋冬らしくなってきました。

 

そして、こちらも衣替え
今日は、ソファの新しい色のご紹介

 

 

 

 

「 lull sofa 2P 」  ¥ 68,000

フレームにはタモ無垢材、ファブリックは
温かみのある色から落ちついた色と
お部屋の雰囲気に合わせて、選べるカバーリングタイプのソファです。

背クッションは、斜めステッチと無地のリバーシブルタイプになっています。

 

道具屋では、ネイビーが人気ですが
今回、新色と3P(3人掛け)が加わりました。

 

 

 

 

 

 

 

ステッチ有 の背もたれ面

 

 

 

 

 

ステッチ無 の背もたれ面

 

 

 

 

 

 

見える場所にも置ける
素敵な背面

 

 

 

 

今回、NEWカラーとして

「ミモザ」
「リーフグリーン」
「スカイ」
「バイオレット」
「シナモン」

の5色が仲間入り

 

そして、以前から「3人掛けは無いのですか?」と
お問合せ頂いておりましたが、
この度 3人掛けも新登場!(¥98000 税込)

横幅が、2人掛けは136.5㎝に対し
’    3人掛けは196.5㎝となっております

 

どちらも交換用カバーも別売りしております(2人掛けで¥28000)
季節の模様替えやお引越しなどなど
お洋服を変えるように、インテリアも気分で変えれるのも
楽しいものです

お好みのサイズ&カラーでお楽しみくださいませ

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨    高10℃ 低8℃

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

寒い朝には・・・

2012年11月11日

今日の盛岡

晴 のち くもり   高 12℃  低 1℃

ついに最低気温が1℃に。
今朝、寒かったなーと思いながら
日誌のネタを考えて、いつも見る週間天気予報を見てビックリ!!
今度の日曜日の予報が、曇 時々 雪!!
ついに、雪だるまが週間天気予報にやってきました。
この時期の雪だから、大したことはないかと思うけど
お気を付け下さい。

今朝、用事があり
矢巾~滝沢方面を朝早く車で走ると
空は厚い雲に覆われていて霧もすごかったのですが
突然、雲がない青空で霧がない場所に入り
また、しばらく行くと霧の中に入って行く
アレっと思う不思議な寒い朝でした。

みなさん、寒い朝の飲み物は
珈琲ですか、紅茶、お茶ですか?道具屋は珈琲ですが
今日は、こちらのご紹介

「 田中 一光 コップ 」 ¥ 1,890

貫入が綺麗な長野県松本市在中の作家「 田中 一光 」さん
道具屋でも、取扱いを始めてから
この寒い時期になると、このコップを始めマグカップ、ティーカップなどなど
人気のある作家さんです。

釉薬の目止めをし、コーティングされ貫入の模様が浮かびにくくなりますが
目止めをしないで、そのままで楽しまれるお客様もいたり
貫入を楽しめる器になっています。

「 田中 一光 ティーカップ 」  ¥ 2,415

他にも、マグカップやカフェオレボウル茶碗、お皿など
あります。

道具屋では、ギフトでも人気がありますよ。

明日の盛岡

雨 のち くもり  高 14℃  低 8℃

2012年11月 | 本日の「道具」

オーナメント 販売開始

2012年11月10日

今日の盛岡

くもり   高13℃ 低6℃

 

 

 

薪ストーブを点けてから、ストーブ内で焼き芋をしたのですが
すっかり忘れてしまい、、、出したらコゲコゲ
しかも、ちょっとすっぱく?感じられました

次は、失敗せずホクホクを目指すぞー!

 

薪ストーブも点き、
冬用タイヤに変えるタイミングの話が出たり
今年もあと2か月か~
なんて話が出てきて、なんだか一気に冬の雰囲気が近づいてきました

短かい秋ですが、その秋に開催した「青空商店」
一日目に行った、みのり工房さんのワークショップで
大好評だった、「木のオーナメント」
期間限定で店頭にて販売開始となりました

 

ただ、数量がまだ少ないのと
人気のトナカイなどは、
只今、急ピッチで制作中でございますので
もう少々お待ちくださいませ

また、各パーツとも
数量には限りがあり、期間限定となりますので
無くなり次第販売終了となりますので
ご了承くださいませ

 

 

 

【価格】

*星 小¥150  星 大¥250
*雪 小¥200  雪 大¥250
*雪だるま 小¥200 雪だるま 大¥250
*くつ下  小¥200 くつ下  大¥250
*ツリー  小¥200 ツリー  大¥300
*トナカイ 小¥250 トナカイ 大¥300
*ベル ¥200
*サンタ¥250

 

 

 

 

パーツの頭には、
小さな金具がついておりますので
紐や毛糸、リボンなどを通して
オーナメントとして吊るすことが出来ます

 

ちなみに、ワークショップでは
こちらを使ってモビールを製作しました♪

 

 

手づくりや既製のリースなどに、プラスしてみたり

いつものクリスマスツリーにオーナメントとして吊るしてみたり

玄関先やドアノブにぶら下げておくだけでも、
雰囲気を楽しめます

 

 

 

 

こちらは、ちょっとした台に
両面テ―プで固定しただけの置物

 

ちょっとしたストーリーを作ってみるのも楽しいですよ

お手持ちの人形やキャンドル、ランプなどで
小さな冬景色を作ってみて下さい

 

 

 

ちょっとみんなを驚かせるには・・・・・・

 

 

玄関先や窓付近の植木鉢や
りんごが入っているカゴなど・・・

いつもの日常の小物たちに
こっそり忍ばせておくのも
見つけた時に、ちょっと嬉しい気分にしてくれますよ♪

 

是非、いろいろな事に
使ってみて下さい

 

 

明日の盛岡

晴 のち  くもり   高12℃ 低5℃

 

 

 

 

2012年11月 | 本日の「道具」

<< 2025年05月
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ