写るんです

2012年05月29日

今日の盛岡

晴     高20℃ 低13℃

 

 

日に日に暑くなってきましたね
イベントや旅行などに、お出かけする機会も増えていらっしゃるのではないでしょうか?

突然ですが本日、道具屋むす犬「のの」の誕生日です♪
8歳になりました
もう老犬の部類ですが、まだまだ元気です
旅行もお出かけもほぼ一緒ですが
これからも、いろいろなところにお出かけして
いろいろ思い出を作っていこうと思っています

そういえば、わたしの若いころは
写真と言えばインスタントカメラの「写るんです」でした
修学旅行もそれでした
今の子たちは、デジカメや携帯とかなんでしょうかねぇ・・・

 

さて、こちらは
「写るんです」は「写るんです」でも
「言葉が写るんです」道具のご紹介です

 

 

 

「ベトナム カーボンメモ帳」 ¥315
サイズ:幅11㎝ 縦16.5㎝ 厚さ0.7㎝
ベトナム製

 

とてもシンプルなカーボン式メモ帳です

請求書や納品書、
打ち合わせの時や、
共有したい内容事項・・・などなど

書き留めておきたい内容を書くのに便利です

 

斜線がないので、
字だけではなく絵やイメージ画などを
書いたりするのもおすすめです

 

 

 

 

こんな感じで
複写されます
はい、写るんですョ

※台紙が付いていないので
書く時は、厚紙を敷くか
メモ帳から切り離してお使いください

 

 

さてさて、イベント中のご紹介です

えほんのぼうしがでてきたよ!」
道具屋でもお取扱いさせてもらっている
帽子作家mondelのマーコさんが
桜山の「OOD」さんで開催中のイベントです!

絵本の中に登場する帽子を実際に作って、展示販売しております
とても個性的で、面白く、かわいい帽子たち
是非、足を運んでみてください

 

【期間】 5月26日(土)~6月3日(日)まで
【場所】 盛岡市内丸5-4-2階 OOD
【時間】 12:00~19:00(日曜日は17:30まで)

 

 

こちらは、開催間近のご案内

 

「さんかく座」

【期間】 6月2日(土)・3日(日)
【場所】 盛岡市内丸11-2 『岩手県公会堂 26号室』
【時間】 10:00~17:00

 

毎年行われているイベント
楽しみにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか
Holzさんやraumさんが参加されてます!
今年も、秋田・弘前・盛岡のさんかく座が輝きます

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴     高20℃ 低10℃

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

突然の・・・

2012年05月28日

今日の盛岡

曇 時々 雨  高 18℃  低 12℃

 

 

 

ここ数日の天気とは違い、曇空のどんよりとした盛岡でしたね。
しかも、突然激しい雨や雷
夕方には、「ひょう」も降っていました。

道具屋のむす犬「のの」は、それでも庭で遊びたかったようで
雨がふる外に出たのですが、すぐ中に戻ってきました。

さて、昨日・一昨日行われた「東北六魂祭」には
24万来場されたようです。
昨日・一昨日に今日のような天気でなくてホントよかったですねー。
他県から遊びに来られた方や、その期間に合わせて帰省された方も
多かったのではないでしょうか??

 

書いててかなり強引ではありますが、今日ご紹介する道具は
普段の生活ではもちろん、「突然の・・・」なときにも便利な道具です。


「 Iron Partition 」 ¥ 8,190

Size:W 400 × D 16 × H 1600 mm

(上の写真は2枚組み合わせたタイプです。)

2枚組み合わせると、¥ 16,380となります。

 

 

道具屋では、以前この道具を展示しておりましたが
展示品も売れ、しばらく展示していませんでしたが
お久しぶりの再入荷です。

スチールパイプを曲げ、とてもシンプルな「 Iron Partition 」
アイアンの質感のまま、所々「サビ加工」されたパーテーションは
形はシンプルなのに、雰囲気があります。

 

お気に入りのファブリックをかけて、間仕切りや目隠し
玄関先での、コートやお散歩道具をかけたりなど、
「私だったらこう使う・・・」と思われる位
シンプルなので、様々なシーンに溶け込みます。

使う空間に合わせて、連結して増やす事もできますよ。

 

 

 

 

明日の盛岡

曇         高 20℃ 低 14℃

2012年05月 | 本日の「道具」

2012年05月27日

今日の盛岡

晴    高25℃ 低10℃

 

 

道具屋では、ただいま新しい家具が入荷してきておりまして
店内模様替えを道具屋男子が頑張っております

それに伴い、店内入ってすぐにありましたガーデニング道具たちは
只今 ウッドデッキに移動しております
風が強い日などは、引き戸が閉まっておりますが
ご自由にお外に出て頂いて構いませんので
デッキの道具たちも、ごゆっくりご覧ください

 

さてさて、昨日・今日と人混みにもまれた皆様
おつかれさまでした!
道具屋では、動かない「人」モノのご紹介です

 

 

 

 

「はんこ こけし」 ¥473
サイズ:2㎝角 高さ6㎝

 

戦後にデザインをした絵柄を使用したはんこです
日本の懐かしスタンプ

 

味わい深い表情のこけしちゃん&こけしくん(?)
疲れたあなたを癒してくれます

お手紙や目印など
ちょっとした遊び心と共にお使いください

 

 

はんこ職人さんに、昔からある版を使い
復刻制作してもらったはんこです

 

戦後にデザインをした版に生ゴムシートをのせ、
熱を加えて5分待ち、型をとります
一つ5分かかって仕上げるので、量産はできません

1枚づつ裁断し、カットしたひとつひとつを
ピンセットで木の板にのせていきます

 

 

 

 

 

そして、
できあがった「こけし」です

 

※スタンプするときは朱肉を使わず
スタンプ台をご使用下さい

 

 

 

 

つづきまして、
こちらも かわいい「人」モノです

 

「ポストカード」 ¥157

なんだか、ほうっておけない
哀愁さえ感じる子供の絵のポストカードです
友達にこんな感じの子が居たような、、、、、
この子は、どんな歩き方をするのだろう・・・・

となりの雷雲ポストカードに向かって
ちょっとずつ前進してるかもしれません・・・

 

怖い終わり方をしてしまいましたが
いたって普通にかわいいポストカードですので
飾って和むだけでもおすすめです♪

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨       高19℃ 低11℃

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

たくさん持って、出かけよう

2012年05月26日

今日の盛岡

晴    高22℃ 低12℃

 

 

 

今日は盛岡で東北六魂祭が開催されていたわけですが
駅前の「開運橋」という橋が、歩行者天国になっていたそうで!
ある意味、岩手人としてはそちらの方が気になってしまいました

電車もバスも十分とは言えない盛岡
移動手段は、もっぱら自動車が多いかと思いますが
こういう時って、歩きなれてない分
何を持って行けばいいのやら・・・
あれもこれもと、荷物が多くなってしまうこともしばしば
子供やペットなんかと一緒なら尚更ですよね

 

今日は、そんな時や
いやいや、いっぱい荷物を持ってゆっくり時間を過ごす方にも
おすすめの道具のご紹介です

 

 

 

「スレッドライン ヘビーキャンバスツールトート」
XL ¥19950
サイズ:幅62㎝ 奥行25㎝ 高さ39㎝
素 材:国産4号帆布使用 底板付

 

純綿100%で厚くて丈夫です
なので、重いものを収納しても大丈夫なのです

岡山県で織られている国産帆布を
東京の鞄職人がしっかりと縫い上げています
水洗いもOK!タワシでごしごし洗っても大丈夫です

 

種類は3種類
(Sサイズ幅35㎝¥12600 Mサイズ幅50㎝¥15750)

しかし、道具屋は あ・え・て、
「XL」サイズを展示しております

このサイズ感がたまらないんです
Sサイズは、お弁当やちょっとしたお出かけに適したサイズ
Mサイズは、書類やちょっと荷物の多い時にも便利なサイズ

で、XLの大きさでキャンバストートって、
『いかにも、大荷物入れる鞄』感が無くていいんです
キャンプの時やちょっとした旅行
ピクニックの時なんかも、大変便利!
ガシガシ、どんどん モノが入りますよ
しかも、しっかりした布地で中身も安心です

是非、この大きさ見て頂きたいです

 

もちろん、
SサイズMサイズもお取り寄せは可能ですので
お気軽にお申し付けください
(一枚目の写真:
’  XLサイズ使用 人間サイズ168㎝)

 

 

 

大きなものだって収納可能!

 

長靴だって、スツールだって
安易に入っちゃいます♪

その場に居合わせたKさん愛用の「カホン」(楽器)だって
入っちゃいましたよ

 

キャンプをする方なら
寝袋、ランタン、調理器具、、、など
これ一つにガンガン入れて持ち運べます

 

 

ポケットも充実

 

外側 表面には3つ
’   側面には両端について2つ
内側 には大きな内ポケットが1つ

 

頻繁に取り出すモノを入れておくのに便利です

 

 

 

 

口が開いて、中身が飛び出さないように
口元は『挟みナスカン』が付いています

 

 

 

とても重いモノを入れても頑丈に作られています

問屋さんから見せてもらった写真には、
150㎝の女性を鞄に入れて男性が担いでいました・・・

まぁ、そこまではしないにしても、、、
重いモノを入れた時に
安定を保つために、鞄の脇に持ち手が付いてます
女性でも、持ちやすくなっておりますよ♪

 

お出かけの際に、
何個も鞄を持たなくても
小さなカバンをこのキャンバストートに入れて持ち運べば
一つで済みますし、荷物が増えても安心!
シンプルで飽きのこないデザインですので
どんな方でも使用しやすいですし、
白で汚れが目立ちそうですが、
丸洗いOK!たわしでゴシゴシしてOK!なので
末永くお使いいただけます

是非、この夏の
お出かけの道具の仲間入りにおすすめです♪

 

 

明日の盛岡

晴   高23℃  低11℃

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

お早目に・・・

2012年05月25日

今日の盛岡

くもり  のち  雨   高23℃ 低13℃

 

 

明日からの東北六魂祭
すでに市内は混雑が始まっているようです
明日からは、交通規制もはじまるようなので
お出かけの際はお気を付け下さい

 

さて、道具屋には
欠品中だった人気の道具が入荷してきております・・・

 

 

「丸缶」
ブリキ大  ¥850 直径10.5㎝ 高さ8.5㎝(値上後¥1470)
ブリキ小  ¥750 直径7.5㎝ 高さ8㎝(値上後¥1260)
ブリキ極小 ¥819 直径6.5㎝ 高さ6.5㎝(値上後¥1470)

真鍮 小  ¥2835 直径7.5㎝ 高さ8㎝(値上後¥3150)
銅  小  ¥2835 直径7.5㎝ 高さ8㎝(値上後¥3150)

「角缶 ポストカード」¥1207(値上後¥1470)
幅11㎝ 奥行16.5㎝ 高さ5㎝

 

実は、上記商品は値上げします

 

 

30年間、機械缶の価格に合わせようと
手づくりで作っている職人さんたちは無理をされてきました
体調を崩したり、後継者が育たなかったりと
手づくりの手間を考えると、とても無理のある価格で販売されていました

値上げによって、お買い上げいただく数量が減ってしまうかもしれません
しかしながら、それでも買っていただけるお客様を大切にし
そこで、職人さん自身にもっと頑張っていただきたい、
これからも商品を提供していきたいとの思いで値上げとなりました

 

 

今ある在庫分だけ、上記 値上げ前の値段で販売いたします
無くなり次第、次回からは値上げ後の金額となります
迷っていた方、欲しかった方
お早目に・・・

 

 

「ブリキ缶 液体ローソク」¥1470(値上後¥1680)
直径6.5㎝ 高さ6.5㎝

 

天然ガスを原料に作られていて
不純物はほとんど含まず、クリーンな環境対応型ローソクです

火を近づけても、芯糸がなければ引火しないので
こぼれても安心です

使い終わったら、ブリキ缶を小物入れとして使用することもできますよ

 

 

中身とブリキ缶は別々になります

使用しないときは、蓋を閉めておけるので
インテリアとしても邪魔になりません

 

 

 

「SyuRo ガラガラ 丸 ヒバ」¥2625/個
直径3㎝ 2.5㎝ 高さ8㎝

 

積み木のような、木で出来た「ガラガラ」

どうやって中に入れたのか、つぎ目が見えない丁寧な仕事で
ひっかかりがなく、赤ちゃんがなめても安心です
なんの細工も感じない木片から音がこぼれる不思議さは大人でもちょっと触ってみたくなります

殺菌効果のある「ヒバ」で作られているので安心
赤ちゃんが最初に遊ぶ「ガラガラ」
大人になってもインテリアとしてずっと飾っておける
素敵なプレゼントになります

 

 

 

 

 

明日の盛岡

晴   高22℃  低14℃

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

黒板

2012年05月23日

今日の盛岡

くもり    高15℃  低12℃

 

 

昨日は、盛岡に出来たドンキホーテに行ってきました

もはや、マッ〇ランドの字がドンキホーテに押されていて
『夜遊ぶところといえば…』の昔の思い出が懐かしく思われます
それでも、昔と変わらず煌々と明るい場所には
新しいモノや、キラキラしたモノがたくさんあって
夜中の盛岡を楽しくさせていました

 

そんな中、道具屋は
アナログ道具のご紹介です

 

 

 

「黒板」 ¥1785
サイズ:幅45㎝ 縦30㎝ 奥行5㎝
日本製

 

学校の黒板が小さくなったような黒板

下には、チョークや黒板消しが
置ける場所もありますよ

 

家族の伝言板としてや
忘れ防止リストや
TO DOリストとして
お子様のお絵かき&勉強用として
いろいろと
描いたり消したりして使ってください

 

 

「チョークボード 
’     マグネットクリップ」

’             ¥399
サイズ:幅3.8cm 縦6㎝ 奥行2㎝
※ミニチョーク付き!

 

表面の黒板に、付属のチョークで
書き込めるマグネットクリップ

日付や名前、伝言などを書いて
期限切れや連絡忘れを
一目でわかるようにしたりと、
いろいろな使い方ができます

しっかりとしたクリップで
大き目のモノでもちゃんと挟めて、
マグネットで貼り付けておけます

 

 

「リーフピック」 ¥189
サイズ:平均 幅4.5㎝ 縦5㎝

 

メッセージや文字が書ける
葉っぱの形の黒板ピックです

葉っぱの形は5種類です

 

何度も消して書き直せます
贈り物の花束にメッセージを書いて
添えたり
ガーデニングのハーブやお花の名前を書いたり
本などに、メッセージを書いて栞代わりに挟んでプレゼントしたり・・・

植物だけではなく、
目印や一言添えたいときに
ちょっと人と違うポイントを
付けてみてはいかがでしょうか?

 

 

明日の盛岡

くもり のち  晴   高24℃ 低11℃

 

 

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

ダイニングテーブル

2012年05月22日

今日の盛岡

晴  高 20℃  低 12℃

今日の盛岡は過ごしやすい一日でしたね。
今日22日は、スカイツリーがグランドオープンのようですね。
東京タワーも、登ったことがないので
いつかは行ってみたいですが・・混んでいるでしょうね・・・

登ると書いていて思い出したのですが
今年、道具屋登山をします。(予定)
登山するからには、岩手のてっぺん「岩手山」に登ってみようと
考えています。だよね?女子?

昨日「家具」のご紹介をしなかったので
今日は、「ダイニングテーブル」のご紹介


「 Koopa Table 」 ¥ 54,600

Size: W 1520 × D 770× H 720
オーク材 (オイル塗装)

この「 Koopa Table 」ですが
道具屋より一足先に先日16日にオープンした「SABO」さんで
使われています。
天板の厚さが約35mmあるどっしりとしたダイニングテーブル
天板下には、スチールの棚があります。
棚は、椅子に座ったときに膝にぶつかりません。
脚・棚の溶接部分や節のある天板など
全体的に、言葉が正しいのかわかりませんがラフな仕上がりになっています。
ですが、逆にこのダイニングテーブルをみなさんにご紹介したいと
思ったところでもあります。
このテーブルを見た時、私はみんなで楽しくテーブルを囲ってワイワイしている
風景が浮かびました。
ダイニングテーブルなので、何かをこぼしてしまったり、
キズが付いてしまったりします。
そういったキズなどが、時間と共に今で言う「味」になっていき
ラフな仕上がりと時間と共にできる「味」が
自分達だけのオリジナルテーブルになると思います。

「SABO」さんにご提案したのも
お店が何年と時間が経ったときに
テーブルも時間が経ち、真新しさと違う味が出て
SABO味の出たテーブルになればと思い、ご提案しました。

長くなってしまい、肝心なテーブルの説明ですが
展示は、W1520のタイプですがこの他にも

W 1000 × D770 × H720
W 1350 × D770 × H720

タイプと全部で3サイズございます。

展示は、ナラ材の風合い・素材感を楽しめるオイル仕上げですが
木目に墨を入れて際立たせて着色した後ウレタン塗装した
アンティーク風仕上げと2タイプあります。

写真は、オイル仕上げです。

夕方、涼しくなったので道具屋女子は「のの」に散歩に
連れてってもらいました?・・・

明日の盛岡

曇 高 15℃ 低 11℃

2012年05月 | 本日の「道具」

がっちり

2012年05月21日

今日の盛岡

晴    高25℃ 低12℃

 

 

金環日食

みなさんご覧になれましたか?

 

道具屋は、朝日を拝みました
4時過ぎに寝床につこうと二階に上がると
部屋がオレンジ色に染まっていて
大きな、本当に大きな太陽が昇っていました

夕日とは違う、オレンジ色の明かりは
「朝だーっ!」とワクワクしてくる色でした(今から寝るというのに・・・)
久しぶりに目を奪われた光景でした

 

で・・・・・・

お察しの通り、
爆睡しておりまして金環日食は見ておりません

でも、残念という気持ちより
あの朝日を見れて、今日の朝はラッキーでした
ある意味・・・

 

そんな、わたしの心をがっちりと掴んだ太陽さん
道具屋にもがっちり掴む道具、
入荷しております

 

 

「ベトナム クリップ」 ¥53/個
ベトナム製

 

クリップです
普通にクリップです

 

でも、大きいです
サイズ 幅6㎝ 高さ5.5㎝
ホールディング力もかなりありますよ

無造作に書類や紙モノを束ねて置いていても
なんだかカッコいいです

 

こういう、
なんでもないモノが、結構すきです

 

 

冊子だって

書類だって

紙モノ+ノートだって

挟んじゃいます

 

長靴だって、吊るしても落ちません

邪魔なコードを束ねて挟んでみたり・・・

 

この値段ですが
かなりがっちり、仕事します!

 

 

 

昨日は、
この前ちょっと仲良くしてもらった「ヴィッテルちゃん」が
遊びにきてくれました

 

小さな体いっぱいで、芝生をスキップするように走り回る姿が
とても嬉しかったです♪

お顔も、ご主人様ご夫婦に似ているような・・・
やっぱり、家族ですね~!

 

そうそう、
私事ですが、嬉しいご報告!
先日「あさりちゃんのエンディング曲知っている方?」と
ブログに書いたところ、
お一人だけ、「知ってる!」と手をあげてくれました♪
一緒に歌える方がいらっしゃったとはっ!!

とても幸せな瞬間でした
SS様奥様、ありがとうございました

 

 

明日の盛岡

晴  夜雨   高18℃ 低10℃

 

2012年05月 | 本日の「道具」

調節可

2012年05月19日

++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日(5/20)の開店時間変更

’  12時~ 開店

++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

 

今日の盛岡

はれ    高20℃ 低13℃

 

 

今日は、いろいろなところで運動会が開催されているようです
道具屋の近くには、小学校と中学校があるのですが
「白組早い!紅組頑張れ!」という
子供たちの応援アナウンスが、空に響いています

学校によって違うようですが
わたしの小学校運動会は、最後に全校で「さんさ踊り」を輪踊りしました

みなさんの地域では、珍しい運動会の風習はありましたか?

 

さてさて、
運動会では本気を出す時と、抑える時と
強弱をつけて自分の体力を調整していくわけですが・・・

今日は、調節可能な道具のご紹介です
(無理やりで すみません・・・)

 

 

 

「引掛けシーリング付 アジャスター灯具」¥12000
素材: 陶器 真鍮
仕様: E26 60Wまで
コードの長さ:2m  最短85㎝ 最長1m20㎝

 

照明の高さを自由に調節可能にしてくれる灯具です

角型シーリング専用(丸型・レール等には付けられません)です
ダイニングテーブルの上の照明に使用し、
大勢での食事の時は、上に上げて明るく
二人や特別な日、夜の晩酌タイムの時は、下に下げて雰囲気を出したり…
作業机などで、手作業の時は照明を下げて
影が出来にくいよう、手元を良く照らしたりと
使い方いろいろです



状況に応じて、照明の明るさを
高さを変えることによって調節できる灯具です

 

 

 

途中の陶器の壺?の中には、
小さな鉄の玉が入っていて、量を調節することによって
使用する照明笠の重さに調節することも可能です

 

天井に固定する際、穴が空きますのでご了承ください

 

 

こちらは、再入荷のお知らせです

 

入荷するといつも
直ぐに旅立ってしまう、鮮やかな水色のシリーズです

「スティルク ティーカップ」 ¥1260

「スティルク ポット」 ¥3570

 

マットでさらっとした質感のスティルク

ずっと眺めたり、触っていたくなるような肌触りです
食卓に置いてあるだけでも、爽やかで気分を明るくしてくれる道具です

 

容量も十分な、ステンレスの大きな茶こし付きのポットは
茶葉もよく蒸れ、洗いやすく扱いやすいのが魅力です

 

 

 

明日の盛岡

晴    高24℃ 低11℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日(5/20)の開店時間変更

’   12時~ 開店

++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

土いじり

2012年05月18日

今日の盛岡

くもり    高18℃ 低9℃

 

 

そろそろ田植えの時期になり(始まっているところもありますが)
お客様や知り合いの中でも「明日から田植えが・・・」という声が
ちらほら聞こえてきます
田んぼを所有するお家は、田植えの季節になると
家族総動員でやるらしく、とても大変なんだとか・・・
その分、広い田んぼの中でみんなで食べる
作業の後の昼食やお茶タイムは、格別なんだろうなぁ

田んぼを所有していない道具屋は
せいぜい花や家庭菜園ぐらいの土いじりなもんですが
先日はご注文頂いた「寄せ植え」なるものを作りました

入れ物をちょっと変えるだけでも
ぐっと雰囲気が変わる植物
ちょっと楽しくなってきました♪

 

きょうは、
買ってきた植物を入れるだけで素敵に見えちゃう
初心者さんにも簡単、おすすめな道具のご紹介です

 

 

「レッドキャニスター 3点セット」 ¥1890
素 材:スチール 琺瑯仕上
サイズ:S 直径8.8㎝ 高さ10.5㎝
’    M 直径11㎝ 高さ13㎝
’    L 直径13㎝ 高さ15㎝   の3サイズセットです

 

アンティーク仕様で出来ていて、雰囲気のある風合いと
真っ赤な色が目を引くキャニスター3点セットです

ところどころ使い古したような塗装はげ部分があったりするので
食品保存用としてはお使いいただけませんが
植物を入れたり、机や洗面所などで細々としたものの収納に使ったり
トイレなどで「見せたくないけど必要なモノ」の収納にしたり
3つ並べてインテリアとして飾っておくだけでも素敵です

 

 

 

ちなみに、こちらは多肉植物を寄せ植えしたモノ

MとSサイズを使用しています

 

 

 

こちらは、
小さな温室のようなボックスです・・・

 

「Jardin Round Box」  ¥3360
素 材:木  プラスチック
サイズ:幅41㎝ 奥行20㎝ 高さ23㎝

 

芽だしをしたり、寒い時期などに便利です

木の部分や金具の部分は、アンティーク調に仕上げてあり
蓋はプラスチックで軽く、持ち運びにも楽で壊れにくい素材です

 

 

お気に入りの植物を、ただただ入れたり

雑貨やガラス瓶などと一緒に植物を入れてディスプレイしたり

 

埃がかぶらないよう、大切なものを見せながら収納したり・・・

 

フタをしても中身が見えるので
いろいろな使い方ができます

 

 

両脇にはネットが張ってあり
中の植物も呼吸がしやすいようになっています

また、木枠の中には同サイズのプラスチックが入っているので
直接 木の部分に土や水が触れないようになっています

 

デザイン・機能性・実用性のある
ガーデニンググッズですよ♪

もちろん、ガーデニング以外にも
いろいろなアイデアでお好きなようにお使いください!

 

 

 

明日の盛岡

くもり  高19℃ 低10℃

 

 

2012年05月 | 本日の「道具」

<< 2025年05月
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ