暑中お見舞い

2011年07月11日

そろそろ暑中お見舞いの用意をされている人もいるのではないでしょうか

今日、どうやら東北の「梅雨明け」が発表されましたが
暑中お見舞いの出すタイミングって、梅雨明け~立秋(8/8)の間なんですって

残暑お見舞いは、立秋を過ぎてから処暑の候(8/23~9/7頃)までが目安らしいです

年賀状よりは、『絶対出す感』が少ない ごあいさつはがき ですが
こんな暑い日々が続く中、このご時世
ちょっとした近況の報告や風景、日常を綴ったはがきをもらったら
ちょっとうれしくなりますよね

 

そんな、素敵な思い出をそっと閉まっておける道具のご紹介です

「SyuRo 角缶 ポストカード」  ¥1207

ポストカードがすっぽり収まるサイズ
かなりの容量が入りますので、年賀状も入れちゃいましょう

その他にも、写真や小物・裁縫道具など
細々したものを収納しておくのにも便利です

ま、入れるものも置く場所も選ばなので、何を入れるかも自由です
お好きなように使ってもらって、5年10年とそのうち味が出てきます
その人だけの歴史の刻まれたアンティーク缶に育ててほしいと思います

 

町工場の職人さんが、ひとつひとつ手作業で作った「SyuRo」のブリキ缶

角缶の仲間入りです

丸 ・ 角 ・ 銅 ・ 真鍮 ・ ブリキ

 

お好きなもので
自分だけの”味のある”缶を育てて下さい

同じく「SyuRo」のオーガニックタオルも入荷してきました

こちら最高級超長綿スピーマを使用したタオル
オランダの国際的オーガニック認証団体SKALの認証商品
肌触りもよく、使っていると幸せになってきます

プレゼントにも喜ばれますよ!

 

ハンドタオル¥735 
フェイスタオル¥1365
バスタオル¥3675

昨日は夜
家の裏にある田んぼに「ホタル」を見にいってきました

年々、減ってきているような気がしますが
今年もふわふわと飛ぶホタルと葉っぱに止っているホタル
何匹か見ることができました

一昨日は部屋の窓を開けようとしたら庭に1匹
ふわふわと飛んでいました

暑い夏だけど、やっぱり夏はいいですね♪

2011年07月 | 本日の「道具」

昼の蛍と夜の影

2011年07月09日

今日は本当に暑かった!
どんなに涼しい格好をしていても暑くて暑くて・・・
悔しいので「寒いなー」なんて言ってみても暑かった
道具屋のむす犬は、ずっとヘカヘカ暑そうなので
お庭でタライに水を張り、その中で水浴びをさせました
いつもは水をすごく嫌がるのに、今日は自ら寝転んでたので相当暑かったのでしょう

さて、そんな暑い夏ですが
楽しみの一つ『蛍』の時期ですね
みなさんはもう見ましたか?
まだ見ていないって方も、小岩井農場では「ホタルウォーク」や「ホタルとジンギスカンの夕べ」なるイベントもやっているようですよ

「いやいや時間が無くて・・・」と言う方にオススメがこちら

「windmillキャンドルホルダー」
ハッピーバースデー/エッフェル 
各 ¥1575

スウェーデンのインテリアメーカー
スウェーデン国内で生産し、自国の伝統を大切にしながら
もの作りをおこなっています
とっても繊細な作りでゆらゆらと揺れて回る様子は心をリラックスさせます

キャンドルを灯すとクルクルと回りだし、お部屋の中に無数の影を作ります

そして、昼間は窓辺に置いておくと
風でクルクルと回り、太陽の光に反射し、お部屋の中に無数の光を作ります

お昼のホタルのように、ちょっと幻想的です

こちらはエッフェル

他にも、スター(¥1575)アース(¥1890)があります

 

実は、メリーゴーランドとリーフというものもあったのですが
すでに旅立ってしまいました
全て1点ずつなので、お早めに・・・

全てそれぞれのイメージの箱入り

プレゼントにも喜ばれますよ

2011年07月 | 本日の「道具」

風と音と空気の流れ

2011年07月08日

今日は、気温が高いわけでもなかったのに
雨降りでとってもムシムシしました

なんでしょうね・・・
湿度が高いと、空気が淀んでいるような
息が苦しくなるような
暑くなくてもものすごい暑いような・・・
そんな中、お店の中で気持ちをリラックスさせてくれた道具のご紹介です

 

「バルーンモビール 5つの気球」 ¥3990

箱に入っている5つの気球を、それぞれ立体的に広げてから飾ります
箱の中には、小さな国旗のシールが入っているので
好きな気球に貼って楽しめます
ゆったりと宙を漂う5つの気球は見ているだけでも癒されます
殺風景になりがちなTVの上の壁などのポイントにも!
出産祝いや新築祝いにオススメです

「エレファントモビール」 ¥3150

人気のぞうさんモビール
かわいらしい表情もさることながら、
赤・青・黄色のカラフルな配色もお部屋や気持ちを明るくしてくれます
こちらも、子供部屋や出産祝いなどにオススメです

 

 

どちらのモビールも、北欧デンマーク「フレンステッド・モビール社」のモビール

モビールは、「空気の流れに応じて動く彫刻」として、デンマークに古くから伝わる伝統工芸で、正真正銘の芸術作品として美術界から認められるとともに、家庭や職場における装飾、各種店舗のディスプレー、乳幼児への視覚的刺激として、世界の国々で、急速に普及しています
また、風水(環境学)的にも良いとされ、玄関、部屋の入口や窓際などに飾ると、リラックスしているときの脳波で、気分的に落ち着きカンやヒラメキがさえる『アルファ波』を生み、良い気脈を作ることから、その家に住まう人に幸せをもたらすと言われています
モビールは、水を打ったような静かな部屋の中でも、ごくわずかな空気の流れがあれば、敏感に反応しますので、音楽をかけたときの空気の振動やちょっとした空気の流れ、風の流れを感じる事ができます

この暑い日々も、空気や風の流れを感じると
ちょっとは涼しい気持ちになりますよ!
体と精神のリラックスにモビールを眺めてみませんか?

 

 

バルーンモビールは箱入り

国旗シール入り

 

エレファントモビール

本体はプラスチック製です

 

 

そして、同じ素材の3色

「こぞう」のおまけ付♪

2011年07月 | 本日の「道具」

小物入れ

2011年07月06日

今日は朝から、うちのむす犬「のの」のフィラリアの薬を貰いにと
血液検査のため病院へ行ってきました

まったくもって健康体!

と、いいたいところですが
先生に「コレステロールが高いです・・・」と
ちょうど一年前より1㎏位太っていました
犬の1㎏ってすごいですよね
ずっと一日中、一緒に居れるようになったため甘やかしすぎました
飼い主のわたくしたちが悪い!
ということで、ののには悪いのですが「ダイエット作戦」決行します
ジャーキー2~3本で、人間のビックマックに相当するらしいです
(犬種によりますが)
反省・・・気を付けなくては・・・

 

さて、今日は小物入れのご紹介です

「ヴィンテージファブリック オーバルケース」 ¥399

生地をコーティング加工している小物入れ

使っているのは1950年~1960年代のヴィンテージ生地で
もう作られていない希少性のある生地ばかりです

 

 

近くで見ると生地感がわかります

ちょうどいいサイズで小物整理にも使いやすいので
いろいろな柄を揃えたくなっちゃいます

針や糸をいれて携帯用裁縫セットにしたり
ヘアピンやピアスなどアクセサリーをいれて持ち運んだり
机ではクリップ入れや切手入れにしたり

並べているだけでもかわいいです

先日、夏バテ気味の食欲がない中
シンガポールに住む知人のブログを読んでいると、とっても美味しそうな写真が!
その名も『チキンライス』

どうやら、シンガポールのソウルフードらしく、暑い国の定番食ならいけるかも!ということで、作ってみました

 

作り方のポイントは、鶏肉をごく弱火で茹でること。
完全に火が通るまで茹でず、余熱を利用して、茹で汁が冷めるまで鶏肉は取り出さずに、そのまま鍋に入れておくと、しっとりした肉になります。
茹でる時は、ショウガとネギ、少し多めに塩、お酒を入れて茹でます。そしてその茹で汁を使って、ご飯を固めに炊きます。たったそれだけ!


ちなみに炊きあがったご飯を何かの器を使ってきれいに盛ると、シンガポール風。おにぎりのようにまん丸に握るとマレーシア風

 

・・・と聞き、そのまま作りましたが
うまい!!!
食欲増進!!!
炊きあがったご飯はそのままでも十分美味しかったです
そして残った鳥スープは、もったいないのでワカメスープにしました
とっても簡単に楽に作れちゃいます
知人の写真は、野菜も添えてありもっと美味しそうでした

是非、興味のある方は作ってみて下さい
シンガポールのFさん、丁寧に教えてくれてありがとうございました!

+++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

   明日は木曜日 定休日

+++++++++++++++++++++++++++

2011年07月 | 本日の「道具」

りん・リン・鈴

2011年07月05日

今日は、晴れて陽が照り付けておりましたが
幸い風がよく通り、道具屋店内は蒸し風呂にならずに済みました

夏と言えば風鈴
ですが、
今回は鈴のご紹介
こちらも、涼しげな音を奏でます

「Bell」
黒:キャット ¥315
黄色:ジャンピングラビット ¥504
茶色:ベア ¥399

ドイツ製のベル
通常のベルと比べると大き目です
キーホルダーとしてや、バックにつけても存在感バッチリ!
外出先でも鈴の音色を楽しんで・・・

これなら、落としても気づくはず・・・

 

 

 

キャット

 

 

 

ラビット

 

 

 

ベア

2011年07月 | 本日の「道具」

木のボタン

2011年07月02日

今日も本当、暑かったですね…

もっと暑い地方の方から怒られそうですが、
夏バテの手前になりつつあり、「食欲がない・・・」
と、思いつつシンガポールに住んでいる知人のブログを見ていると
とっても美味しそうなソウルフードがいっぱい!!
なんでしょうね?!暑い国の食べ物は、美味しそうに見えてしまいます

そして、夜になると食欲が湧いてくる…
今日は、材木町の「よ市」帰りにお土産を持ってきてくれたLさん・Pさん・nicoちゃん ファミリーと、Oくんのおすすめ「燻製盛り合わせ」とビールが今から楽しみ♪

 

さてさて、今日の道具のご紹介ですが
以前「てどらんご」出店の際に、とても人気でした木のボタン
ヘアゴムとパーツで販売しておりましたが、新作が出来上がりました

「木のボタン ピン」   ¥315~¥420

 

 

 

裏にはそれぞれ色が違いますが
革が貼ってあります

「木のボタン マグネット」 ¥420

マグネットもございます

 

 

その他、工房 来夢さんの
ガラスのピン・マグネットもあります
お好きな素材で、仕事場やキッチン・
机などにワンポイントでお使いください!

2011年07月 | 本日の「道具」

再入荷 ANEMONEアクセサリー

2011年06月28日

先月から、あれよあれよと旅立ってしまい
品薄になっておりました「ANEMONE」さんの作品が入荷致しました
お待たせしておりましたお客様
今回、初めて知ったお客様
皆々様
只今ですと、ネックレス 5種類・ ピアス 4種類 その他、リングやブローチ・オブジェも揃っております
是非、種類が多いうちにご覧になってみてください

 

 

さて、今回
ANEMONEさんの新作が2種類入荷してきております

 

「かけらの家」  ¥8400

型無しで、ANEMONEさんが毎回 考えながら1つ1つ作っております
すべて1点ものです
ですので、同じものはありません
で、今回は2個入荷してきております

表も裏も窓があったり、ドアがあったり・・・
ちゃんとウロコ屋根だったり・・・
本当に細かく手作業で作られています!

こちらも新作のピアス

「芽ばえ」  2つセット¥8610 (1つ ¥4305)

実はこちらいろいろな『芽』の形があって
好きな形を1個でも2個でも3個でも選んで組み合わせられます
左右同じでも、異なる形でもOK

ただ、こちらも型無しで1つ1つ手作業で作られているため
今回の『芽』は2つの入荷
耳元に、あなたの新しい「芽ばえ」を飾ってください

そして、こちらの『どこか遠くにある家』のオブジェも入荷してきております

ちょっとした街並みを作ってみました

 

実はひとつひとつ、お家に名前があるのですよ
名前を知ると、また愛着が湧きますよね

 

先日から、道具屋の入口の長椅子が置いてある休憩場所に、
こんな「忘れ物」?が・・・

 

雨風に打たれております
持ち主の方、迎えに来て下さい

2011年06月 | 本日の「道具」

今日の盛岡肌寒いですよ

2011年06月27日

ものすごく珍しく日中に日誌を更新しようと思います。
しかも、道具屋男子が・・・
(自分で道具屋男子と書くのも、恥ずかしい)

先日、知り合いと日誌を書いているのは??誰?みたいな話になり
ほとんどは、道具屋女子が書いているのですが
まれに、私も書いていることがあるのですよ。という話になりました。

簡単な見分け方としては、写真を素敵に撮っているのは道具屋女子
至って普通な写真は、私です。
(後、やたらと「・・・」が多い)

さて、今日は梅雨らしく一日雨ですね?でした?
そして、今日の盛岡は肌寒いよ。
そんな中、今日ご紹介する道具は丈夫で涼しげな食器のご紹介

「DURALEX ベルメール ボール10.5」 ¥ 367
「DURALEX ベルメール プレート19」 ¥ 346
「DURALEX ベルメール スタッキングマグ」 ¥ 388

シンプルなデザインと丈夫な造りが評判のDURALEX
1939年、フランスの国営企業「サンゴバン社」により
世界で初めて強化ガラス製のタンブラーの製造が開始されました。
現在は、イタリアの会社の傘下に入りましたが
今も、フランス、スペイン、イタリアの工場で生産されています。

DURALEXは、全面強化ガラス製です。
食器洗浄機、電子レンジ、熱湯、フリーザーOKです。
大変丈夫で、価格もお求めやすい価格になっているので
長く気兼ねなく使えます。

「DURALEXベルメールボール10.5」
size: 10.2 × H5㎝  180ml

アイス、ヨーグルト、フルーツなど
食後などの、ちょっとしたデザートボールサイズ

 

「DURALEXベルメールプレート19」
size: 19 × H18㎝  

ケーキプレートサイズ

「DURALEXベルメールスタッキングマグ」
size: 7.4 × H7.8㎝  200ml

アイスコーヒー、アイスティー
もちろん、ホットでも使えますよ。
重ねられるので、家族分あっても
場所を取りません。

2011年06月 | 本日の「道具」

熱中症対策

2011年06月24日

昨日は、朝の強い地震といい
大雨といい
自然の驚異を感じる一日でした(大げさか・・・)

今日の朝の増水した川は、いつも歩けるはずの道は無く、
根元は水に浸かり、綺麗な緑色の葉を付けた部分だけが
茶色い川から顔を出している大木たち

今日は今日で、晴れなんだか雨なんだか
ハッキリしない天候でしたね
東北も梅雨に入ったわけですが
他の地域の方よりもムシムシ感は少ないにしても
東北人としてはやっぱりムシムシしちゃいますし、
日中は「あづぃーーーー」って言っちゃいます

 

そんな、暑いがりな方におすすめの道具です

「氷のう」  ¥630

口は直径 約7㎝あるので、大きめの氷もラクラク入ります

スポーツ後のクールダウンはもちろん
急な発熱・頭痛・歯痛
夏の寝苦しい夜に首や脇を冷やしてみても

蓋はしっかり閉まるので、水漏れもしません
表面も、ゴムではなく布で覆われているので
汗をかくこともなく、タオルを当てる必要もありません
冷えすぎず、ちょうどいい冷たさで冷やしてくれます

 

今年の夏の節電対策にも、何度も使えますし
一年中使えるので、とってもエコ

実は、道具屋では
人間用というよりは、うちのむす犬「のの」の為に購入

毛は短いのですが、とっても暑がり・・・
そのくせ、日光に当たりたがるものだから、すぐに「ヘカヘカ」言っています
ひどいときは、建物の中でも苦しそう・・・

熱中症に気を付けなくてはいけないむす犬の為にも
この氷のうは大活躍です

2011年06月 | 本日の「道具」

夏至

2011年06月22日

只今の時間20:40分
今日は、ちょっと雨降ったりなんかムシムシする、盛岡の夜です。

さて、突然ですが今日ご紹介する道具は、
自分が高校生(10数年前)の頃、通学のときは
矢巾から自転車でCDプレーヤーで音楽を聴きながら
通っていました。(持っている人はMDプレーヤーでしたが・・・)

今や、CD、MDではなくiPODなどのデジタルプレーヤーで
音楽を聴きながら通勤、通学されている方も多いと思います。

今日は、USBポートを良く利用する方に便利な道具の紹介

「 USB Port Plug in Adapter 」 ¥ 1,890
カラー グリーン / レッド

コンセントプラグに、USBポートがくっついていて
しかも、ヘッドが360度回転する優れもの!!
スマートフォンや、iPODなどの充電に役立ちます。

コンセントプラグに、くっついているので
充電しながら、コンセントプラグが使えるので
旅行などに一緒に持って行っても重宝しますよ!!

一応、こんな感じで回転します。
写真無駄使い・・・

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ
    明日は 木曜日 定休日 です

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2011年06月 | 本日の「道具」

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ