うすはり 再入荷

2014年01月22日

今日の盛岡

  くもり 時々 晴    高 0℃  低 -6℃

気づけば1月も来週で終り
歳を取るにつれて、なんでこんなにも早く感じてしまうんですかね。
やらなければならないこと
やりたいことは
たくさんあるのに・・・
一日が、もっと長ければいいのにと思ってしまいます。

今年は、道具屋にもう少し季節感を出していこうと考えています。
まずは、今週末から一つ始まります。

 

 

今日は、先月初めて入荷した際には早々と
店頭から無くなってしまった「うすはり」の再入荷です。

 

「 うすはり 大吟醸 」  ¥ 1,785

Size : 口径5.4 × h9 cm
     250cc

用途 : 冷酒(吟醸酒用)

        木箱入

香りが飛び過ぎないように設計された
シャープな口元

職人による手仕事で施された「底の突起」は
軽くグラスを傾け、ゆっくり回すことで
吟醸酒の芳醇な味と香りを堪能する事ができます

 

 

「 うすはり 麦酒晩酌揃 」  ¥ 2,940

Size : うすはりL 口径7 × h13.5 cm
     375cc
     柿ピー小鉢 口径7.8 × h4 cm

セット内容 : うすはりL / 柿ピー小鉢 

        木箱入

ビールグラスとして人気のタンブラーLと
おつまみを入れるのに最適な小鉢がセットになっています

「柿ピー小鉢」には、
『亀田の柿の種6袋詰』個袋1袋が
ぴったり入る大きさをコンセプトに設計されています

「 うすはり ワイン 」   ¥ 1,995

Size : 口径 7 × h8 cm
        200cc

用途 : ワイン 日常用として多用途に

和のお膳に合うデザインと、
洗い易さを考慮し
ステム(脚)を台座に置き換えたワイングラスです

 

卓上でのワイングラスとしてはもちろん
冷酒・リキュール等の食前酒
ウォーターグラス等
日常用グラスとしても
便利にお使い頂けるグラスです

他にも

「 うすはり タンブラーM 」  ¥ 1,260
「 祝盃 / 鶴 」          ¥  2,625

鍋やおいしいおつまみと共に
おいしいお酒を
口当たりのよいグラスでいかがですか

表現が正しいのかわかりませんが
グラスが薄く、口当たりがよく
お酒が優しく感じます。

 

 

「大吟醸」「麦酒晩酌揃」「祝盃 / 鶴」は
専用の木箱に入っていますし

「ワイン」「タンブラーM」は箱代を頂きますが
ラッピングできますのでギフトにいいですよ。

 

 

明日の盛岡

  くもり 時々 晴   高 -1℃  低 -5℃

明日は木曜日 定休日

2014年01月 | 本日の「道具」

仙台 「 新寺こみち市 」

2014年01月21日

今日の盛岡

   雪 のち 晴    高 3℃  低 -3℃

毎月28日に開催されている仙台「新寺こみち市」
去年4月の市には、「古道具屋」として参加させていただきました。

そして、来週

1月28日 (水)に開催される1月の市に
「古道具屋」として出店します!

「 新寺こみち市 」

日時 : 1月28日 (水) 10:00~15:00

会場 : 仙台市 新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑地
     アクセス・地図はこちら→

テーマ : 「 古いもの・味わいのあるもの 蚤の市 」

今年初のイベント出店
自分たちも、声を掛けて頂いてから
お客さんに会えること、他の出店者さん達にお会いできることを
楽しみにしていました。

道具屋らしい「古道具」
道具屋らしい「接客」で楽しんできます。

会場は、屋外なので
来られる際は、暖かい格好でお越しくださいね!

他の出店者さん達が、まだ公表されていないので
公表されましたら書きますね。

是非、
宮城・仙台のお住まいの方
古道具好きな方
お時間ありましたらお越しくださいませ。
お待ちしております。
よろしくお願いします。

明日の盛岡

   くもり   高 0℃  低 -5℃

2014年01月 | その他 イベントのこと

イイホシ ユミコ with 4 「4つで暮らす」

2014年01月20日

今日の盛岡

  くもり 時々 雪  高 -1℃  低 -6℃

今日は、暦の上では冬の寒さが厳しい「大寒」
朝のラジオで聞くまで、気付いていませんでした・・・

今年の冬、雪も少ないし
例年より、寒さが緩くないですか?
この先、どうなるかわからないけど
過ごしやすい冬であってほしいですね!

週末、道具達が再入荷してきました。
本日はこちら

「 with 4 」 イイホシ ユミコ

「4つで暮らす」
この4つがあれば、毎日の食事に対応できると
考えられ作られた「 with 4 」

全ての器は
器を持ち上げて使う日本の食事スタイルに合わせ
持ち上げた時、中身の熱さが伝わらないように高台がしっかり作られています

そして、
釉薬にこだわり
繊細なグレーの色が特徴で、惹かれます。

当店では、「with4」のgrayを取り扱っておりますが
ホワイトもございます(取り寄せ対応)

ツルっとした質感と清潔感あるシンプルな白の器です
お値段は、grayより安くなっています。

「 with 4 24plate 」  ¥ 6,300

Size : 24 × h4 cm

深すぎない大きなプレート
カレーやパスタのプレートとして

「 with4 12plate 」  ¥ 2,940

Size : 12 × h3 cm

底に丸みがある小さなプレート
取り皿や醤油などのプレートとして

「 with4 17hachi 」  ¥ 4,830

Size : 17 × h6 cm

時には家族で、時には一人で
大きな鉢
家族で煮物、サラダ
1人分のシチューなどの鉢として

「 with4 14hachi 」  ¥ 3,990

Size : 14 × h6 cm

高台で持ちやすい鉢
お茶碗や鍋などの取り分けの鉢として

明日の盛岡

   雪 のち 晴    高 2℃  低 -2℃

2014年01月 | 本日の「道具」

楽しんできました。

2014年01月19日

今日の盛岡

   くもり     高 1℃  低 -5℃

昨日は、道具屋に「女子」と「のの」を残し
「 APPI JAZZY SPORT 2014 UNITE 」に行ってきました!

今年のテーマは、「UNITE」(一体にする・合体する)
様々な人が、それぞれお目当てのアーティストの音楽を楽しみ
お酒を呑んだり、お話したり、踊ったり
会場は、たくさんの人で一体化していましたよ。

 

私も、お目当てのバンドがあり
初めて、ライブで聞くのそのバンドの音に興奮しておりました。

深夜2時位に終了しましたが
深夜にも関わらず、たくさんのお客さんが最後まで楽しんでいました。

そして、イベント中混みあっていた
「 OOD 」
「 NAGASAWA COFFEE 」

私も、途中甘いモノを食べたくなり
「カフェラテ」と「ブラウニー」を頂きました。

明日の盛岡

   くもり のち 雪   高 0℃  低 -7℃

2014年01月 | 日誌

Bodega 再入荷

2014年01月18日

今日の盛岡

   くもり   高 0℃  低 -7℃

週間天気予報を見ると
最低・最高気温ともここ数日より暖かめ
天気悪くなさそうです。

今月下旬、今度はイベント出店のため仙台に行く予定があるので
また天気が気になります。
イベント内容などは、また後日・・・

さて、欠品していた道具達が入荷してきましたよ。

本日はこちら

「 Bodega 200ml 」  ¥ 315

「 Bodega 370ml 」  ¥410

耐熱強化ガラス
電子レンジ・食洗機対応
-25~100度対応

Bodegaは、バスク地方の微発砲ワイン「チャコリ」を
楽しむためのグラスとして使われてきました。

何年か前、「Bodega370ml」を初めて見たとき
寸胴型とフォルムのバランス
汎用できる価格

日常で水分を口へと運ぶグラス「道具」として
「ずっと取り扱っていきたい」
「みなさんに紹介していきたい」と思ったことを思い出します。

装飾もなく、シンプルなグラスですが
使いやすく、道具らしいグラスだと思います。

明日の盛岡

  晴 時々 くもり    高 1℃  低 -7℃

2014年01月 | 本日の「道具」

青森

2014年01月17日

今日の盛岡

  くもり    高 0℃  低 -4℃

昨日の定休日は、予定通り青森へ行ってきました。

先日の日誌にも書きましたが
私(男)、大学生活4年過ごした思い出の地
ちょうどタイムリーなのか、
ラジオでは、今週末行われる「センター試験」の話題が多かったのですが、
元々、東京の大学というか「東京」に行きたくて
様々な東京にある大学を受験しました。

結果は全て不合格・・・
それで青森の大学へ行きました。

未だに、東京にすごく憧れがあります。
出張で東京へ行っても、
帰ってくるときは、あと何日か東京に滞在したいと
いつも思います。
そんな事を思い出しながら、青森を運転していました。

 

それで、なんで青森へ行ったかなんですが
こちらです。

雪化粧気味の「 イサバのカッチャ 」

八戸にある「八戸市営魚彩小売市場」へ

みのり工房さんが12月に書いた日誌を見て
朝市の雰囲気を実際に体験したく行ってきました。

そして、お目当ての朝食!

今回、道具屋には珍しく早起きをし
朝市の雰囲気を味わいながら、朝食を頂いてきました。

露天で販売されている、お刺身や焼き魚を買って

食堂へ行くと、ご飯やみそ汁が販売されているので
海鮮定食を作ったり、海鮮丼として食事できるんです。

営業時間は、午前3時~午後5時位まで
但し、鮮魚・刺身店は、お昼前に閉店しているそうです。

朝食コーナーは、午前6時~午前10時頃まで
自分達は、午前9時位に行きましたが
運良く、ちょうど何度目かのご飯を炊いているときに当たり
炊きたてのご飯とお刺身を頂きました。

 

市場や周辺にあるお店にも沢山のお客さんがいて
すごく賑やかで、お店のおばちゃん達もすごく元気です。

昔ながらの雰囲気
活気
細い通路を挟んでたくさんのお店が並ぶ市場

昨日、味わったことを
何かで生かせないかなと考える帰り道でした。

 

明日の盛岡

   くもり     高 0℃  低 -7℃

2014年01月 | 日誌

BMI IN-OUT

2014年01月15日

今日の盛岡

  くもり 時々 雪   高 -1℃  低 -7℃

今朝、女子に言われ体重計に乗り
衝撃的な数字で目が覚めました。

運動・体を動かすことを本気で考えた方がよさそうです。

 

以前、お客さんに誘われ興味があったジムに
一日体験したときは、

運動をし汗をかいたことをいいことに
お腹が空いたので、普段より余計に食べ

汗をかいてお風呂が気持ちよかったので、ビールを呑み・・・

まったく意味のない事をした
苦い思い出が蘇ります。

 

本日の道具はこちら

「 BMI IN-OUT2m 」    ¥ 1,936

Made in Germany

 

 

様々なメジャーや量りを専門に作るBMI

この「IN-OUT」は、本体サイズを含めた長さで
箱などの内側を測ることができ
上部に窓があり、そこからメモリを見ることができます。

収納家具の引き出しの内側のサイズや
収納箱の内側など
今まで、「そこの内側測りたいんだけど・・・」と
メジャーを曲げて、大体で測っていた場所を正確に測れます。

そして、BMIと言えばこちら

「 BMI Quicky メジャー2m 」  ¥ 1,200
「 BMI Quicky メジャー3m 」  ¥ 1,620

よく見るメジャーとは形が違い
とても小さく机の中、バッグの中、ポケットの中など
持ち歩きたくなる大きさですし、とても斬新なデザインになっています。

そして、使い方もとても面白いです。

クイックリードボタン「赤い部分」を押すと
すばやくメジャーが出てきます。
そして、離すと固定します。

メジャーが固めになっていますので
ちょっとした定規としても使えますよ。

 

明日の盛岡

   くもり      高 0℃  低 -7℃

++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

 

 

2014年01月 | 本日の「道具」

古道具

2014年01月14日

今日の盛岡

   晴     高 -1℃  低 -9℃

お気づきな方もいるかもしれませんが
今年に入ってから、日誌を私(男)がほとんど書いています。
文章能力のない私(男)が書いているので、
公開する前に、女子にチェックしてもらっています。

どうして?私(男)がほとんど書いているのか
それは、近々わかります。
ちゃんとお店には、女子とののもいますよ。

さて、新年モリモリイベントも昨日で終わりましたが
「古道具」は常設で販売しています。

今日は、文章能力がなく素敵・かっこよく表現できないので
写真で古道具をご紹介

明日の盛岡

   くもり    高 0℃  低 -8℃

2014年01月 | 本日の「道具」

最近のお気に入り

2014年01月13日

今日の盛岡

   晴   高 -3℃   低 -7℃

今週の木曜日、定休日に青森方面に出かけようと
企んでいるので、天気が気になります。

大学時代、青森市に住んでいたので
初めて、青森の冬を体験した時は雪の多さにビックリしました。
駐車場にある車が、一晩の雪で隠れてしまい
どこに自分の車があるのかわからない位降ったり
歩道に溜まった雪が、自分の背丈位あったり・・・

さて、今日は最近のお気に入りを書こうと思います。

これは、古いオイルライター
購入したときは、点かなかったのですが
オイルを入れ、石を交換したらちゃんと点きました。

 

最初、これを見たとき「何だろう?」と手にとりましたが
蓋を開けてオイルライターとわかり

かたち
蓋を開け閉めするオイルライター (ちょっと面倒くさい)
使用感

気に入り購入しました。
今は、寝るとき以外ほとんどポケットに入っています。

これは、去年秋の「青空商店」で
bric-a-bracさんで購入した眼鏡

購入したときは、古いレンズが入っていましたが
正月にどうしても、この眼鏡を掛けたかったのでレンズを外して
掛けました。
今年は、この眼鏡に自分用レンズを入れて掛けようと思います。

私(男)、この眼鏡を掛けると
オシャレにではなく、リアルに合うようで
大正時代の人のように、なってしまいます。

今日の日誌は、お店の日誌というよりは
個人的な日誌になっちゃいました・・・

明日の盛岡

  くもり   高 -2℃   低 -7℃

2014年01月 | 日誌

5パーツ

2014年01月12日

今日の盛岡

   雪     高 0℃  低 -8℃

今日は雪降りな一日
辺り一面、真っ白

私(男)、以前も日誌に書きましたが、
今年に入り、体重・お腹のお肉が非常に気になり始め
さらに、猫背・寝る時間・起きる時間など
生活習慣まで気になり出しちゃいました。

全部を一度に見直すことは、自分の性格上できないので
今年1年を掛けて見直していこうかなと思っています。

取り扱い始めてから、何度かご紹介している
カリモク60「Kチェア」ですが、今日は、こういう姿でご紹介

「 カリモク60 Kチェア2シーター 」   ¥ 51,450

Size : W1330 × D700 × H700 × SH370 mm

カリモク60を代表する「Kチェア」、知っている方もいると思いますが
このKチェアは写真のように、5つのパーツでできています。

・背もたれ
・座面
・右肘掛
・左肘掛
・桟

この5つのパーツと付属ネジで組み立てて完成します。
組み立ては簡単になっていて、付属説明書通り作ると
女性でも20~30分位で組み立てられます。

 

また、パーツのみでの販売をしています。

・座面・背もたれの生地の種類、色を変えたい
・痛んだパーツ交換したい
など、その変えたい部分のパーツを購入するだけで
完成します。

通常の2シーターソファの梱包よりも、
組み立ててない状態で梱包されていますので
お部屋への搬入を心配しなくても大丈夫ですよ。

お渡しのときは、当店で組み立ててお渡ししますが
・遠方の方
・お車で持ち帰りたい方
・引っ越しするので、梱包された状態がよい方

など、梱包された状態でお渡しすることもあります。
購入する際に、確認・ご説明話しますのでご安心ください。

 

明日の盛岡

   雪 のち くもり    高 -3℃  低 -9℃

 

2014年01月 | 本日の「道具」

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ